- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県沼津市
- 広報紙名 : 広報ぬまづ 2025年3月15日号
■沼津市民間まちづくり活動支援事業(マチカツ)とは!
沼津市民間まちづくり活動支援事業(マチカツ)は、市民の皆さんの「沼津をこんなまちにしたい」「沼津でこんなことにチャレンジしてみたい」といった思いを応援する制度です。前身である「沼津市民間支援まちづくりファンド事業」と合わせて、平成28年度からこれまでに200件以上のまちづくり活動を支援してきました。
■これまでに行ったまちづくり活動を紹介!
○沼住クエスト2(ソフト部門)
沼津の魅力を伝え、移住者同士をつなぐゲーム形式のツアー事業
○木のおもちゃカフェSOWERS(ソワーズ)(ハード部門)
語学学校の2階をリノベーションし、子供と楽しめるカフェを運営
■令和7年度のマチカツの提案を募集します!
対象事業:6月以降に実施し、令和8年3月末までに完了する事業
募集期間:3月24日(月)~4月30日(水)
応募方法:市ホームページにある応募用紙を直接、郵送またはメールで
※応募には4月23日(水)までに事前相談が必要です。『広報ぬまづ』で検索
※補助金を交付する事業は、外部の有識者で構成する「沼津市民間まちづくり活動支援事業アドバイザー会議」の意見を参考に選定します。
ご応募お待ちしてます!
○事前相談会を開催!
日時:4月9日(水)、19時~20時30分
場所:市民文化センター第3練習室
※当日、直接会場へどうぞ。
■事業に係る経費の一部を補助します!
(1)(2)(3)ソフト部門 地域活性化に役立つ活動
対象:市内でまちづくり活動に取り組む個人または団体
※(1)(3)は予算が終了するまで随時、応募を受け付けます。
(4)ハード部門 にぎわいやまちづくりにつながる施設整備
対象:市内でまちづくりに資する施設整備とその活用に取り組む個人または団体
○NEW マチナカチャレンジを新設!
沼津駅から半径1km程度の範囲で行う、まちなかの魅力づくりに寄与するハード・ソフト部門の事業について、審査で認められた場合、補助率または交付上限額を引き上げます。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
申込み:地域自治課
〒410-8601 沼津市役所
【メール】[email protected]
問合せ:地域自治課
【電話】055-934-4807