子育て 【夏の催し】アツい季節がやってきた 沼津で最高の夏を過ごそう!(1)

■図書館の仕事を体験してみよう! 夏休み図書館子ども探検隊
書架整理や貸出・返却作業、本の装備などの仕事を体験し、図書館の仕組みを学びましょう!
日時:
(1)7月24日(木)・25日(金)・29日(火)~8月1日(金)
(2)8月5日(火)・6日(水)
時間:9時~12時30分
場所:市立図書館
対象:
(1)市内に住む小学校5・6年生
(2)探検隊に参加経験のある小学校6年生
定員:各5人程度(申込多数の場合は抽選)
申込期限7月13日(日)
※申込方法等の詳細は、ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

申込み・問合せ:市立図書館
【電話】055-952-1234

■お気に入りの本を見つけよう! 夏休み子ども読書相談
子ども読書アドバイザーが、夏休みにおすすめの本を紹介します。お気に入りの本に出会うチャンスです!
日時:7月24日(木)~8月2日(土)(7月28日(月)を除く)
時間:10時~11時30分、13時30分~15時
場所:市立図書館児童室
※期間中、直接会場へどうぞ。

問合せ:市立図書館
【電話】055-952-1234

■トップアスリート教室 静岡ブルーレヴズと一緒に!レッツ!ラグビー♪
静岡ブルーレヴズの選手とラグビーを楽しみましょう。初めてでも大丈夫、一緒に楽しく体を動かそう!
日時:8月2日(土)、9時30分~11時30分
場所:香陵アリーナ
対象:小学生
定員:70人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:7月16日(水)までに専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
※詳細は、市ホームページをご覧ください。『広報ぬまづ』で検索

申込み・問合せ:ウィズスポーツ課
【電話】055-934-4875

■手話を体験しよう 夏休み親子手話教室
手話やろう者のこと、聞こえないことについて学ぶ教室を開催します。手話を使って話してみましょう!
日時:7月20日(日)・27日(日)(全2回)
時間:10時~12時
場所:サンウェルぬまづ大会議室
内容:手話の学習、聞こえない人との交流
対象:小学校4~6年生とその保護者
定員:20組(先着順)
申込方法:7月8日(火)、9時から電話、ファクスまたは専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
申込み・問合せ:沼津市手話言語条例推進協議会 西堀さん
【電話・FAX】055-966-2155

問合せ:障がい福祉課
【電話】055-934-4830【FAX】055-934-2631

■川底に住む生き物を観察しよう 夏休み親子水生生物観察会
川の水質や生き物を調べましょう。
日時:7月29日(火)、13時30分~15時30分(雨天中止)
場所:桃沢工芸村周辺(長泉町元長窪)
対象:市内に住む小・中学生とその保護者
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:7月14日(月)、17時までに電話または専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で

申込み・問合せ:環境政策課
【電話】055-934-4740

■夏休みの自由研究におすすめ! ぬまづの宝100選巡り親子バスツアー
ぬまづの宝100選である松城家住宅や大瀬崎を巡り、タカアシガニのお面作りも楽しめる親子向けバスツアーです。
日時:8月1日(金)、9時~16時
対象:市内に住む小学校3~6年生とその保護者
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
参加料:小学生650円、大人700円(保険料他)
申込方法:7月13日(日)までに専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

申込み・問合せ:広報課
【電話】055-934-4839

■看護について楽しく学ぼう! 東都大学 看護体験教室
車いすの正しい使い方や採血模擬体験を通じて看護について学ぶ楽しさに触れてみませんか。
日時:8月2日(土)、9時から
場所:東都大学沼津キャンパス(日の出町)
対象:市内に住むか通学する中学生とその保護者
定員:30人(先着順)
申込方法:7月19日(土)から専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で

申込み・問合せ:東都大学沼津キャンパス
【電話】055-922-6688
問合せ:学校教育課
【電話】055-934-4808

■英語を楽しみながら学ぶ! イングリッシュアドベンチャー
ALTの先生と一緒に、様々な体験活動を行いながら、英語を学びましょう。
日時:8月3日(日)、9時15分~16時
場所:サンウェルぬまづ多目的ホール他
対象:市内に住むか通学する小学校5・6年生
定員:30人(申込多数の場合は抽選)
参加料:1,000円(保険料、昼食代他)
申込期限:7月16日(水)
※申込方法等の詳細は、市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

申込み・問合せ:生涯学習課
【電話】055-934-4871

■市民の森親子教室 クワガタ採り・木工作品づくり
○親子クワガタ教室
自然あふれる市民の森でクワガタを採ろう!
日時:8月2日(土)・9日(土)、19時~21時
対象:3歳~中学生とその保護者
定員:各10組程度(申込多数の場合は抽選)
参加料:1組100円(材料費)、1人50円(保険料)

○親子木工教室
親子で仲良く木工作品を作ってみよう!
日時:8月3日(日)、10時~12時
対象:小学生とその保護者
定員:5組程度(申込多数の場合は抽選)
参加料:1組400円(材料費)、1人50円(保険料)

場所:市民の森(西浦河内)
申込方法:7月18日(金)までに専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で
※汚れてもよい服装でお越しください。

『木工教室』『クワガタ教室』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。

申込み・問合せ:緑地公園課
【電話】055-934-4795

お問い合わせは
各電話番号へ