くらし 情報ひろば お知らせ(1)

■7月31日(木)は固定資産税・都市計画税第2期の納期限です
期限までに納めましょう。

○市税納付の夜間相談窓口
日時:7月29日(火)、17時15分~19時
場所:市役所2階 納税管理課

問合せ:納税管理課(納税推進係)
【電話】055・934・4732

■7月31日(木)は国民健康保険料第1期の納期限です
7月中旬に送付する決定通知書に今年度保険料の納付書を8回分全て同封しています(7月~令和8年2月)。納付方法は納付書の裏面をご覧ください。
※口座振替登録済みの場合は納付書を同封していません。

○国民健康保険料納付の夜間相談窓口
日時:7月29日(火)、17時15分~19時
場所:市役所1階 国民健康保険課

○スマートフォンから口座振替の申込ができます
口座振替は納付忘れを防げますので、ぜひご利用ください。
※申込方法等の詳細は、市ホームページをご覧ください。(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

申込み・問合せ:国民健康保険課(収納係)
【電話】055・934・4727

■後期高齢者医療被保険者証・資格確認書(緑色)の有効期限は7月31日(木)です
後期高齢者医療制度に加入している皆さんに、マイナ保険証の有無に関わらず、暫定的な運用として、8月1日から1年間有効の「資格確認書(オレンジ色)」を7月中旬に送ります。
資格確認書は保険証の代わりとして使うことができます。

問合せ:国民健康保険課(高齢者医療係)
【電話】055・934・4728

■水道料金納付の夜間相談窓口
日時:7月24日(木)、8月5日(火)
時間:17時15分~20時
場所:水道部庁舎1階 水道サービス課

問合せ:水道サービス課(料金係)
【電話】055・934・4853

■夏休み期間中「この子のかわいさ」のメロディーを流します
7月24日(木)~8月27日(水)の毎日18時に、同報無線で沼津地方の子守唄「この子のかわいさ」を流します。このメロディーが聞こえたら、子供たちは家に帰りましょう。

問合せ:学校教育課(指導係)
【電話】055・934・4809

■第2次沼津市地域公共交通計画 地区説明会
誰もが移動手段として利用できる公共交通の持続性を確保するため、計画策定を進めています。公共交通を取り巻く現状や課題を市民の皆さんと共有し、公共交通のあり方について意見を伺う説明会を開催します。

時間:19時~20時30分
※当日、直接会場へどうぞ。
※お住まいの地区と別の会場でも出席可能です。

問合せ:まちづくり政策課(交通政策室)
【電話】055・934・4759

■7月31日(木)は令和6年度住民税非課税世帯給付金の申請期限です
物価高の影響を受ける低所得世帯への支援として給付金を支給しています。対象者に確認書を送付していますので、期限までに申請してください。
※申請方法等の詳細は、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。
『広報ぬまづ』で検索

申込み・問合せ:福祉臨時特別給付金室
【電話】055・934・4894