くらし 沼津で活躍する人を紹介するコーナー クローズアップ!!沼津人

■File.04 沼津鳶職(とびしょく)組合
西山 晃弘さん

開催を目前に控えた第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。花火の発射台や観覧席の設営など、イベントを支える縁の下の力持ちが沼津鳶職組合の皆さん。この道48年の西山さんにお話を伺いました。

○沼津夏まつり・狩野川花火大会にかける意気込みは?
私は、花火大会の仕事をさせていただいて、もうすぐ50年になります。楽しいお祭りにするにはやっぱり安全第一。今年も無事に開催できるよう頑張ります!
沼津の夏の風物詩、狩野川花火大会に携わらせていただき、組合員一同気合いを入れているところです。最近は気温が高いですし、熱中症にならないように気をつけなきゃですね(笑)。

○鳶職組合の活動は他にもありますか?
来年のことを話すと鬼が笑うといいますが、お正月に市内各所で梯子(はしご)乗りを披露するのが恒例行事となっています。高さ約6.3メートルの梯子の上で披露される美技は圧巻ですよ!この行事もいつまでも続けられるよう、伝統を継承していきたいですね!