くらし 【お知らせ】あなたの命を守る「マイナ救急」

■マイナ救急がスタートしました!
新たに10月1日(水)から、「マイナ救急」がスタートしました。「マイナ救急」とは、健康保険証を利用登録したマイナンバーカード(マイナ保険証)を活用し、救急車を利用する人の医療情報を救急隊員が閲覧することです。
本人や家族の負担を軽くでき、より適切な処置を受けることができます。

■マイナ救急は、このように利用できます!
事前に、健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を準備

○救急時は
(1)マイナンバーカードを救急隊員に提示する
(2)救急隊員の医療情報閲覧を口頭で同意する

○マイナ救急活用はあなたの命を守るこんなメリットが!
(1)医療情報を正確に伝達できる
(2)搬送先選定や処置が円滑にできる
(3)病院で治療の事前準備ができる

詳細はこちら『ホームページ』(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

問合せ:駿東伊豆消防本部
【電話】055-920-9111