- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県沼津市
- 広報紙名 : 広報ぬまづ 2025年10月1日号
■沼津御用邸記念公園 hana・花・シンフォニー出店者
11月8日(土)~24日(休)に開催するhana・花・シンフォニーの出店者を募集します。
場所:沼津御用邸記念公園
対象:花や緑に関する展示・販売やワークショップができる人、県の許可を得て飲食物等の販売ができる人等
申込方法:10月15日(水)までに沼津観光ポータルにある専用フォームで
※協賛していただける団体・個人も募集しています。
※詳細は、沼津観光ポータル(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。
申込み・問合せ:沼津御用邸記念公園hana・花・シンフォニー実行委員会事務局(観光戦略課内)
【電話】055・934・4747
■菊華展出品作品
丹精込めて育てた菊を11月8日(土)~24日(休)に開催される「第55回沼津御用邸記念公園菊華展」に出品してみませんか。
申込方法:10月19日(日)までに電話で
申込み・問合せ:沼津市菊花会 渡辺さん
【電話】090・6575・7707
問合せ:観光戦略課(観光交流係)
【電話】055・934・4747
■二十歳(はたち)の集い参加者
令和8年に開催する二十歳の集いは、平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの人が対象です。対象となる人で、市内に住民登録のある人には、12月中旬に案内状を送付します。
二十歳の集いに出席を希望し、次に該当する人は事前に申請が必要です。
(1)現在、市内に住民登録のない人
(2)市内に住み、現住所とは異なる中学校区の二十歳の集いに出席を希望する人
申請方法:市ホームページにある専用フォームまたは参加申請書に必要事項を明記し、メールまたはファクスで
『広報ぬまづ』で検索
申請期限12月12日(金)
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ:生涯学習課(青少年係)
【電話】055・934・4871
■定住外国人向け サービススキル科訓練生
サービス・接客業全般、観光業で必要となる基礎知識・技術のほか、日本語の基礎、会話マナーなどを学びます。
日時:12月9日(火)~令和8年2月6日(金)の平日、9時10分~15時50分
場所:ジョブアシストカレッジ沼津校(大手町)
対象:就労制限がなく、ひらがな、カタカナの読み書きと日本語の日常会話ができる定住外国人
定員:15人(11月25日(火)に県立工科短期大学校沼津キャンパス(大岡)で選考会があります)
参加料:6955円(テキスト代他)
申込期間:10月14日(火)、8時30分~11月18日(火)、17時15分
※申込方法等の詳細は、お問い合わせいただくかホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。
申込み・問合せ:県立工科短期大学校沼津キャンパス
【電話】055・925・1072
問合せ:地域自治課(多文化共生係)
【電話】055・934・4717
