くらし 高齢者向け補聴器購入費助成のお知らせ

聴力の低下により日常生活に支障がある65歳以上の人を対象に、令和7年4月1日以降に購入した補聴器の購入費用の一部を助成します。
対象者(以下すべてに該当する人):
・本市に住民登録がある65歳以上の人
・他制度の補聴器購入助成を受けていない人
・両耳の聴力レベルが40デシベル以上の人
・市税などを滞納していない人
申請の流れ:
01.申請書兼請求書を入手
(長寿支援室、市ホームページ、協力医療機関)
02.耳鼻咽喉科を受診し、申請書兼請求書に医師の証明を受ける
03.補聴器を購入し、領収書を受け取る
04.必要書類を持参し、長寿支援室へ申請
05.申請者本人名義の口座で助成金を受け取る
※補聴器は購入後の調整や訓練が必要です。購入前に必ず販売店に相談してください
助成額:補聴器購入費の1/2(上限3万円)
(100円未満切り捨て)
申請に必要なもの:
・申請書兼請求書
※長寿支援室・市ホームページ・協力医療機関で入手
・申請書に医師の証明を記載
・補聴器購入の領収書
※購入者・購入日・金額・品目が記載しているもの
・振込先がわかるもの
※通帳など
申請時の注意点:
・医師の証明を受ける前に補聴器を購入した場合、助成対象外となる可能性があります
・助成は1人につき1回限りです
・診察料・検査料・文書作成料は自己負担となります
・集音器・補聴器の修理・電池交換・付属品購入は助成対象外です
・必要事項が記載されていない領収書は助成できません

問合せ・申請窓口:長寿支援室
【電話】0557-86-6316
ID:1016788