- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県熱海市
- 広報紙名 : 広報あたみ 2025年4月号
熱海市の情報などを配信している『熱海市メールマガジン・熱海市LINE』の登録をお願いします。広報あたみの放送内容や防災情報など受け取る情報をカテゴリーから選べます。
▽市メールマガジンPC・スマホ用
▽市メールマガジンフューチャーフォン
▽市公式LINE
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
■司法書士による権利擁護相談会
司法書士による成年後見制度や相続、遺言などに関する無料相談会を開催します。
日時:5月7日(水) 午後1時30分~4時30分
場所:福祉センター2階
定員:6組(先着順、定数に到達次第受付終了)
※詳細は問い合わせてください
問合せ:社会福祉協議会
【電話】0557-86-6339
■住宅・店舗リフォーム工事の助成金交付
市内の施工業者を利用して、住宅・店舗などをリフォーム工事する場合に助成金を交付します。助成対象者は市税などに未納のないことが条件です。(先着順)
対象工事:市内に不動産登記されている住宅・店舗・事務所などを所有する人が行うリフォーム工事。または市内に店舗・事務所などを賃借する人が賃貸人の承諾を得て
行うリフォーム工事。※申請は1軒につき原則1回限り、令和8年1月末までに工事を完了すること
助成内容:消費税を除く10万円以上のリフォーム工事費。ただし、申請前に着工した工事は対象外で、一部対象とならない場合もある。
助成金額:消費税を除く工事費の10%(限度額10万円)
申込開始:4月21日(月)午前10時※予算終了まで受け付け(予算残額は事前に問い合わせてください)
問合せ:熱海商工会議所
【電話】0557-81-9251
■子ども・家庭110番
お子さんや子育てに関する悩みを一緒に考えます。内容についての秘密は固く守り、匿名での電話相談を受け付けます。
相談時間:平日 午前9時~午後8時、土日 午前9時~午後5時(祝日、年末年始は休み)
問合せ:子ども・家庭110番
【電話】055-924-4152
ID:1004142
■5月5日(こどもの日)から11日までは「こどもまんなか児童福祉週間」
子どもの健やかな成長、子どもや家庭を取り巻く環境について国民全体で考えるために、全国各地で啓発事業や行事を行う期間です。子どもたちの未来のためにできることを考えてみませんか。
問合せ:静岡県健康福祉部こども未来課
【電話】054-221-3546
■銃砲刀剣類登録審査会
銃や刀剣類は法律により、一般的にその所持は禁止されています。しかし、特に美術品もしくは骨とう品として価値ある火縄式銃砲や刀剣類は登録することで所持できます。県では、火縄式銃砲や刀剣類を登録するための審査会を下記のとおり開催します。(事前申込制)
日時:5月27日(火)、11月25日(火) 午前9時30分~正午、午後1時10分~4時
場所:静岡県東部総合庁舎
※詳細は問い合わせてください
問合せ:県文化財課
【電話】054-221-3169
■児童扶養手当額の変更
児童扶養手当は物価スライド制を導入しています。令和7年4月分(5月支給分)から手当額が以下のとおり変わりました。
問合せ:子育て支援室
【電話】0557-86-6351
ID:1000968
■膝痛・腰痛を楽にする教室(腰編)
腰の疾患による痛みを和らげるために、理学療法士から身体の正しい動かし方やセルフケアの方法を学ぶ教室を開催します。
日にち:5月14日・21日・28日、6月11日・18日、12月3日(いずれも水曜)
時間:
受付…午前9時45分~
教室…午前10時~11時30分
場所:福祉センター3階
対象者:65歳以上の市民で腰の疾患による痛みが原因で動きに制限がかかっている人(脊柱管狭窄症、腰椎圧迫骨折など)
定員:15名(多数の場合は抽選)
参加費:1,000円(6回分)
申込期限:5月1日(木)
申込方法:窓口・電話
※詳細は問い合わせてください
問合せ:長寿支援室
【電話】0557-86-6337
ID:1004190
■各種教室第1期参加者の募集
ヨガ、卓球、各種フィットネス教室など、さまざまな教室を開催しています。第1期の参加者を随時募集していますので、ぜひ参加してください。
申込方法:電話・窓口または申込フォーム
※詳細は下記ホームページを確認するか問い合わせてください
▽南熱海マリンホールホームページ
▽申込フォーム
※詳しくは広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:南熱海マリンホール
【電話】0557-68-4778