くらし 皆さんの声をもとに 第6次富士宮市総合計画を策定しています vol.7

令和8年度から令和17年度までの10年間のまちづくりの考え方を示す第6次富士宮市総合計画の策定を進めています。よりよい計画をつくるため、皆さんの声を反映していきます。
【HP】トップページ→富士宮市について→市政運営→総合計画・各種計画→第6次富士宮市総合計画の策定

■第3回市民ワークショップ
9月28日(土)、「富士宮市の魅力を再発見する」をテーマにグループワークを行いました。
富士宮市の魅力を一人ひとりが考え、グループ内で意見を出し合い、「全ての世代」、「若い世代」、「子育て世代」、「観光客」に分けてまとめました。

◇全ての世代
・富士山が映えるスポットがたくさんある。
・富士山の恵みを受けた「水」や「食」がある。
・食材が豊富にあり、食べ比べができる。
・多種多様な農産物や魅力的なグルメがたくさんある。
・多種多様なイベントやまつりが人の繋がりを生み出している。
・日本有数のキャンプが盛んなまちである。
・富士山の自然と歴史に育まれている。
・富士山の麓で楽しめるアクティビティが豊富にある。

◇若い世代
・富士山に見守られながら、安心して学生生活を送ることができる。

◇子育て世代
・一歩一歩子育てをしやすいまちになっている。
・のびのび外遊びしながら子どもが育つ。

◇観光客
・ワーケーションを目的に多くの人が訪れる。
・富士山の恵みがもたらすおいしいお酒がある。
・都会にはない自然や非日常を感じることができる。

◎富士宮市の魅力を改めて知ることができたので、楽しかった。
◎他の人の意見を聞き、より富士宮市が好きになった。

問合せ:企画戦略課
【電話】22-1113
【FAX】22-1206