くらし 第3回 さくやちゃんイラストコンクール

「富士宮市の魅力をPRするさくやちゃん」をテーマに作品を募集したところ、147点の作品が寄せられました。
優秀賞を受賞した作品は、キャラクターデザイナー・高柳順子さんによりデジタルイラスト化されました。
◎富士宮にときめくフェス内で表彰式を行いました

市や事業者、団体などでの活用が始まっています。
チラシやパンフレットなどにイラストを使用できます
ID:2938

市のイメージキャラクター「富士宮市さくやちゃん」は、富士宮市をPRするために、平成24年に誕生しました。
▽富士山の神として祀られるコノハナサクヤヒメの化身の女の子
・帽子…富士山とふじざくら(市の花)
・着物…富士山の雪解け水をイメージ
・ネックレス…焼きそばとニジマス(市の魚)
・帯飾り…白糸の滝

◇茶さくやちゃん
富士宮第一中学校 北詰悠里子さん
好きなお茶をテーマにしたさくやちゃんを描きました。服は湯のみの模様で、注目してほしいところは葉のアクセサリーです。

◇とれたて落花生とさくやちゃん
北山中学校 千葉祐弥さん
富士宮市といえば、富士宮やきそばが有名ですが、富士宮の良さにもっと気付いて欲しかったので、落花生をテーマにしました。
落花生好きを表すために、さくやちゃんの帽子に「ILOVE(落花生)」と描きました。

◇酒造さくやちゃん
富士宮東高等学校 清水智由里さん
日本のお酒がユネスコ無形文化遺産に登録されたので、富士宮で造られるお酒を持つさくやちゃんを描きました。お酒はお米から造られるので、右手に稲、左手に酒びんを持っています。
富士宮のお酒がもっと広まったら良いなと思っています。

◇サンタモニカさくやちゃん
富士宮市 安中真実さん
サンタモニカのマーク、ルート66のネックレス、観覧車など、サンタモニカの有名なものを描きました。
富士宮市の姉妹都市がアメリカにあることを、多くの人に知ってもらえるよう、さくやちゃんにPRしてもらいたいです。
今後も、富士宮市とサンタモニカのこどもたちがお互いの絆を深めていくことを願っています。

問合せ:広報課
【電話】22-1119