- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士宮市
- 広報紙名 : 広報ふじのみや (令和7年8月号)
■市史講演会 書物を読む富士宮の人々
今、注目が集まっている18世紀
後半に活躍した蔦屋重三郎(ツタヤジュウザブロウ)たち出版人の当時の動向を踏まえ、江戸時代の富士宮の人々の読書熱に迫ります。
日時:9月20日(土)15:00~16:30
場所:駅前交流センターきらら
定員:80人(先着順)
料金:無料
講師:岡村龍男さん(豊橋市図書館学芸員で富士宮市史の執筆員)
申込み:8月25日(月)〜電話または電子申請で
ID:7107
問合せ:市史編さん室
【電話】22-1187
■創業支援セミナー
創業に必要な4つのスキル「経営・販路開拓・財務・人材育成」を学びます。
日時:18:30~21:00
場所:富士宮商工会議所2階 大会議室
対象:創業を考えている人または創業後間もない人
定員:30人(先着順)
料金:無料
講師:ジャイロ総合コンサルティング株式会社
申込み:8月27日(水)までに電話、ファクス、ビジネスコネクトふじのみやウェブサイト内予約フォームまたは窓口で
その他:オンラインでの受講もできます。
ID:2088
問合せ:商工振興課
【電話】22-1295
【FAX】22-1385
■それ、みやげにして宮「推して宮!」投票開始
富士宮のおすすめの土産商品を選び、投票してください。
申込み:8月31日(日)までに富士宮市観光協会ウェブサイトまたは市役所1階市民ホール・富士宮駅前観光案内所窓口で
問合せ:富士宮市観光協会
【電話】27-5240
■求職者支援訓練
「ビジネスPC&デジタル活用科」をテーマに、仕事に必要なパソコンの知識や仕事に生かせるスキルを学びます。
日時:9月25日(木)~令和8年1月23日(金)9:10~15:50(土・日曜日、祝日を除く)
場所:(株)静岡キャリアステーション(富士市瓜島町82)
対象:ハローワークで積極的に求職活動をしている失業中の人
定員:15人(選考により決定)
料金:15,290円(テキスト代)
申込み:8月29日(金)までにハローワーク富士宮窓口で
問合せ:(株)静岡キャリアステーション
【電話】0545-53-0553
■カウンセリング基礎講座
人間関係、コミュニケーションの大切さや家族や周りの人の話を傾聴する方法を学びます。
日時:9月10日~10月8日の水曜日19:00~21:00(全5回)
場所:市役所1階 111・112・113会議室
対象:市内在住または在学の18歳以上で、カウンセリングに興味・関心があり全5回出席できる人
定員:30人(先着順)
料金:1,000円
講師:梶原俊宏さん(カウンセリングに学ぶ会)
申込み:8月12日(火)~9月5日(金)に電話または電子申請で
その他:申し込みが10人未満の場合は、実施しません。
ID:7086
問合せ:社会教育課
【電話】22-1188
■宮の美術家展
市内で活動する美術家や団体の作品を展示します。
◇四條忠男 押葉作品展
日時:8月1日(金)~13日(水)9:00~21:30
場所:富丘交流センター
◇全日本写真連盟富士宮支部写真展
日時:8月1日(金)~20日(水)9:00~21:30(初日は12:00~)
場所:大富士交流センター
問合せ:文化会館事務所
【電話】23-1237