- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士宮市
- 広報紙名 : 広報ふじのみや (令和7年10月号)
■合併浄化槽の設置を
ID:429
浄化槽は、微生物の働きを利用して家庭から出た汚水をきれいな水に変える設備です。
浄化槽には、単独処理浄化槽と、合併処理浄化槽の2種類があります。
◇単独処理浄化槽
トイレの排水のみを処理し、台所や洗濯、風呂などの排水はそのまま川や水路などに流します。
◇合併処理浄化槽
家庭から出る全ての排水をきれいに処理してから川や水路などへ流します。
単独処理浄化槽を使用している場合は、環境にやさしい合併処理浄化槽に切り替えましょう。
◇合併処理浄化槽設置への補助金
住宅用合併処理浄化槽の設置や単独処理浄化槽から切り替える場合、工事費の一部を補助します。
工事着工前に、対象地域や条件を市公式ウェブサイトまたは市役所5階下水道課窓口で確認してください。
問合せ:下水道課
【電話】22-1173
■上井出地区にお住まいの人へ
上井出地区のまちづくり方針を決める「地区計画」の原案を、市役所5階都市計画課窓口で確認できます。
日時:10月7日(火)~22日(水)
その他:土地所有者などの利害関係者で意見がある人は、10月22日(水)までに意見書(都市計画課窓口にあります。)を窓口へ提出できます。
問合せ:都市計画課
【電話】22-1166
■空き家に関するワンストップ相談会
空き家に関する悩みに司法書士、税理士、建築士、宅建士などの専門家がお答えします。
日時:10月25日(土)10:00~15:00
場所:市役所7階 710会議室
対象:市内に空き家を所有している人
定員:20人(先着順)
料金:無料
申込み:10月22日(水)までに電話で
問合せ:静岡県空き家対策推進協議会事務局
【電話】054-247-3823
■市道の破損や異常を教えて
ID:7168
市では、道路の穴ぼこ・陥没や側溝・溝蓋などの点検、補修工事を行っています。道路の破損や異常を見つけた場合は、連絡してください。
市公式LINE「くらし」ページの「問い合わせ・通報」から通報することもできます。
問合せ:道路課
【電話】22-1240
※土・日・祝日・時間外は当直に連絡してください。
・当直
【電話】22-1111
■ごみ収集と清掃センターのごみ受け入れをお休みします
日時:11月2日(日)~5日(水)
問合せ:
・生活環境課
【電話】22-1137
・清掃センター
【電話】58-2667
■し尿の汲み取りと浄化槽清掃をお休みします
日時:11月2日(日)~5日(水)
問合せ:生活環境課
【電話】22-1137
■職員の給与や人事について公表します
ID:2821
1 任免及び人数に関する状況
職員数の状況と増減数(4月1日現在)
※市長や副市長などの特別職以外の職員で、フルタイム暫定再任用職員、育児休業代替任期付職員、フルタイム会計年度任用職員を含む。
2 給与の状況
(1)人件費の状況(令和6年度普通会計決算)
(2)職員給与費の状況(令和7年度普通会計当初予算)
※退職手当を含まない。
3 平均給料・給与月額及び平均年齢の状況(令和7年4月)
※給料と職員手当(扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当など)の合計。
4 退職手当の状況(令和7年4月1日現在)
※令和6年度の退職者に支給した退職手当の平均額。
5 特別職の給与等の状況(令和7年4月1日現在)
※役職加算として給料月額の20%が加算される。
問合せ:人事課
【電話】22-1123