- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士宮市
- 広報紙名 : 広報ふじのみや (令和7年11月号)
■住居表示地区における住居番号の枝番
ID:171
住居表示地区で同じ敷地内に複数の建物が建っている場合などは、建物の居住番号に枝番を付番できるようになりました。詳しくは、市公式ウェブサイトをご覧ください。
申込み:変更申出書、建物の配置図と平面図(あれば)
問合せ:市民課
【電話】22-1133
■二十歳を祝う集い
ID:823
今年度二十歳を迎える皆さんに、案内状を郵送しました。出席する人は、申し込みが必要です。
市内在住で、市外の中学校や私立中学校を卒業した人も、希望する会場で参加できます。
日時:
・大富士中学校区、特別支援学校・学級…1月10日(土)
・他の中学校区…1月11日(日)
申込み:12月12日(金)までに電子申請で
問合せ:社会教育課
【電話】22-1188
■就業相談会
仕事や就職活動について、就職相談員が個別にアドバイスします。
日時:11月18日(火)10:00~15:00
場所:市役所4階 430会議室
料金:無料
申込み:電話またはウェブサイトで
その他:雇用保険受給資格者証に受講の捺印をします。
問合せ:しずおかジョブステーション
【電話】055-951-8229
■第2次富士宮市行政経営プラン
ID:2690
令和6年度の行政改革の取り組みをまとめた報告書を市公式ウェブサイトで公表しています。
問合せ:行政課
【電話】22-1446
■果実や生ごみを外に放置しないで
ID:2010
木になったままの柿やミカン、屋外の生ゴミなどは、クマを引き寄せる原因になります。放置せず、適切に管理・処理してください。
問合せ:花と緑と水の課
【電話】22-1169
■地区計画の案意見募集
ID:1856
上井出地区のまちづくりの方針を決める地区計画に対する意見を募集します。
地区計画案は、市公式ウェブサイトまたは窓口で確認できます。
申込み:11月5日(水)~20日(木)に口述申出書(市公式ウェブサイトにあります。)を郵送または窓口で
◇公聴会
皆さんの意見を聞き、地区計画の案作成の参考にします。
日時:11月26日(水)13:30~16:00
場所:市役所6階 630会議室
その他:公述の申し出がない場合は、中止します(11月21日(金)~電話で開催の有無を確認できます)。
問合せ:都市計画課
【電話】22-1166
