- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士市
- 広報紙名 : 広報ふじ 令和7年7月1日号
■スタンプラリーの開催 11月30日(日)まで
先人たちが残した歴史や文化、山麓の豊かな自然を体験しながら、海抜0メートルから富士山頂を目指して登る「富士山登山ルート3776」。この夏、スタンプラリーを楽しみながら、ルート3776に挑戦してみませんか。
■チェックポイント(全部で12か所)
・ふじのくに田子の浦みなと公園
・富士塚
・富士市役所
・富士山頂
●挑戦する前に手続を!
(1)スタンプラリー専用のアプリ「YAMASTA(ヤマスタ)」をスマートフォンにインストール
(2)(1)アプリを開く→(2)左下の「スタンプラリー」をタップ→(3)「スタンプラリー名で探す」欄に「3776」と入力して検索→(4)「2025年富士山登山ルート3776スタンプラリー」をタップ→(5)「参加する」をタップ
(3)挑戦計画書をルート3776ウェブサイトの申請フォームで提出
挑戦の前には余裕のある計画を立て、必ず1週間前までに「挑戦計画書」を提出し、安全に楽しく挑戦しましょう。
※詳しい挑戦方法は、ウェブサイトをご覧ください。
●今年から登山規制があります
ルート3776は、県内に3つある登山道のうち、富士宮ルートを使用します。今年から、7月10日〜9月10日の開山期には、登山規制があります。入山手続が必要となりますので、ご注意ください。
●電子スタンプを集めよう
12か所に設定された電子スタンプを集めながら、ルート3776を楽しみましょう。挑戦行程は、11月30日(日)までであれば、連続した日程でなくても構いません。
電子スタンプは、富士市の名所をモチーフにしたデザインになっています。スタンプの獲得場所は、「YAMASTA」の特設ウェブサイトを確認してください。
●登頂を達成すると…
各所のスタンプを集め、新富士駅観光案内所や富士駅北口簡易案内所で提示すると、思い出に残る「繋がる缶バッジ」を手にすることができます(先着順)。
ほかにも、様々な特典があります。詳しくは、「YAMASTA」の特設ウェブサイトをご覧ください。
問合せ:交流観光課
【電話】55-2777【FAX】55-2937【メール】[email protected]