- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県掛川市
- 広報紙名 : 広報かけがわ 令和7年4月1日号
日本経済は、日経平均株価が史上最高値を更新し、企業の賃上げと同様に消費者物価指数も上昇している中、掛川市では、出生者数の減少と死亡者数の増加が続き、本格的な少子・高齢・多死社会に突入しています。このような時代の変革期をチャンスと捉え、市民の豊かさと幸せを実感できる持続・発展が可能なまちづくりを目指し、未来に向かって進化し続けるための成長アクセルを踏み込む取り組みを進めます。
このようなことから、令和7年度は「人と環境の持続・発展に向けたまちづくり予算」とし、節目となる市制20周年において次世代を見据えた市民が住みやすい環境づくりを意識した予算編成としました。
■予算規模
一般会計:607億2,000万円(前年度比50億5,000万円)
特別会計:246億6,816万円 (前年度比6億1,709万円)
企業会計:98億3,582万円 (前年度比△3億7,239万円)
一般会計:行政運営の基本的な経費を網羅した会計
特別会計:国民健康保険特別会計など、一般会計とは別に、独立した経費管理が行われる会計
企業会計:水道事業会計など、地方公営企業法の適用を受け、市が運営する企業活動に係る会計
市の財政状況は、ホームページからもご確認いただけます。
■予算規模の推移
問合せ:財政課
【電話】21-1197