健康 国保特定健診・後期高齢者健診を受けましょう

国保特定健診・後期高齢者健診は、血圧、脂質、肝臓、賢臓などの異常や糖尿病を早期に発見することができる健診です。
年に1回は必ず健診を受けましょう。
青色封筒が届いたら、すぐに中身を確認してね!

■健診内容

医療機関ごとの感染症予防対策を守りましょう。

■毎日忙しいあなただから…年に1回、健診を受けて、健康に過ごして欲しい!
あなたの生活に合った健診受診方法は?
1 かかりつけ医療機関で受ける
個別健診
2 掛川医療センターでがん検診などと一緒に受ける
集団健診(婦人科検診なし)
3 徳育保健センターでがん検診などと一緒に受ける
総合がん検診(婦人科検診あり)
4 人間ドックを受ける
5 健診と同じような検査を受けている
データ提供のお願い勤務先などで受けた健康診断の結果のコピーを健康づくり推進課へ提出すると、特定健診を受診したことになります。

国保特定健診・後期高齢者健診・人間ドックのいずれかを年度内に1回受診できます。
1・2:青色封筒をご確認ください。
3:対象者へ案内を送付します。
4:広報かけがわ4月号P14をご確認ください。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】62-6151