子育て お気軽にご相談ください こども家庭センター

令和7年4月徳育保健センターに、新たに「掛川市こども家庭センター」が誕生しました。母子健康手帳の交付や乳幼児健診、予防接種、育児のこと、発達に関することなど、妊娠期から子育て期まで切れ目ない支援により子育てを応援します。

■こんな悩みがあるときは、お話を聴かせてください
◇妊娠期
・初めての妊娠、出産で不安
・誰にも相談できず困っている

◇出産後
・お世話が上手にできない
・泣き止まない
・母乳やミルクは足りているか

◇子育て期
・子育てがつらい
・イライラして子どもにあたってしまう
・身近に助けてくれる人がいない

◇学齢期以降
・情緒が不安定
・発育や発達が気になる
・問題行動に困っている

■こども家庭相談係【電話】21-1190
◇児童福祉に関すること
・虐待防止に関する周知啓発、虐待通告対応
・児童家庭相談
・こどもの貧困対策、こどもの居場所、こども食堂の推進
・ヤングケアラー支援

◇DV相談・女性の保護に関すること
・相談(関係機関との連携・調整)

■おやこ保健係【電話】64-3100
◇妊婦並びに乳幼児の健康の保持、増進に関すること
・母子健康手帳交付
・妊産婦検診
・乳幼児健診、相談、保健指導、家庭訪問
・予防接種
・子育てコンシェルジュ事業

■発達相談支援係「のびる~む」【電話】28-8017
◇発達相談支援に関すること
・発達に関する相談(こどもから大人まで)
・就学前のことばの相談・指導
・幼児・学齢期特別支援

◇医療的ケア児等支援に関すること
・相談(関係機関との連携・調整)

■所在地
こども相談課(こども家庭センター)
掛川市御所原9-28(徳育保健センター内)
月曜日~金曜日 8:30~17:15
(祝日、年末年始除く)

相談をご希望の方は、事前のお電話をおすすめします。