イベント かけがわ茶エンナーレの終了について

市民の創造性で多様なジャンルが結びついたまちづくり芸術祭

「かけがわ茶エンナーレ」は、2015年に市が誇る茶文化を核に、地域の文化・芸術活動を融合させ、産業や空き家活用など、多様なジャンルを結び付けることで地域を活性化させる3年に一度の芸術祭としてスタートしました。市内全域を舞台に、アート作品やパフォーマンス、市民参加型イベントを展開し、市民のみなさまが文化芸術に触れる機会を創出することで、心の豊かさや郷土愛の醸成とともに、まちづくりの一助を担ってきました。
また、2017年に第1回を開催して以来、多くのアーティストや地域住民のみなさま、企業のみなさま、全国からの来場者のみなさまに愛され、市の魅力を発信し続けてきました。これまでの3回の開催により、本市の文化・芸術の振興に加え、延べ約30万人が来場し、2億円以上の経済効果を生み出すなど地域の活性化にも寄与しました。
この度、地域の文化・芸術と茶の魅力を発信し続けてきた「かけがわ茶エンナーレ」は、全3回の開催をもち、まちづくりの芸術祭の始動としての役割を終え、幕を下ろすこととなりました。
市では、市民団体の支援など引き続き、文化・芸術の振興に努め、地域の活性化と魅力あるまちづくりを目指していきます。

■~10年間のあゆみ~
2015…「かけがわ茶エンナーレ基本構想」策定
2017.10…「かけがわ茶エンナーレ」開催
2020.9…新型コロナウイルス感染拡大にともない「かけがわ茶エンナーレ2020」延期決定
2021.10…「かけがわ茶エンナーレ2020+1」開催
2024.11…「かけがわ茶エンナーレ2024」開催

問合せ:文化・スポーツ振興課
【電話】21-1126