講座 INFORMATION 情報iファイル~募集

■介護さわやか相談員
対象:介護保険制度に理解があり、研修受講後月2回程度の施設訪問と月1回の連絡会議に出席できる人
定員:2人(選考)
申し込み:3月24日(月)〜4月11日(金)に、電話で地域包括ケア推進課へ
【電話】643・3225

■サンライフ藤枝講座
○トランポリンレッスンLet’s Jump!
日時:4月5日(土)・19日(土)午前11時〜正午
定員:各15人(申込順)

○フォームローラーレッスン
日時:4月5日(土)午後1時30分〜2時45分
定員:15人(申込順)

○彩むすび書~こいのぼり~
日時:4月23日(水)午前10時〜正午、午後1時30分〜3時30分
定員:各10人(申込順)

○「ピフィラティス」骨盤バウンド体操
日時:4月26日(土)午前10時〜11時
定員:20人(申込順)

○共通
対象:勤労者または18歳以上の人
場所:サンライフ藤枝
受講料:各千円
申し込み:直接または電話でサンライフ藤枝へ
【電話】644・3012

■ペアレント・プログラム
子どもの「行動」の理解の仕方を学びます。
対象:おおむね3歳〜就学前の子がいる人
日時:5月7日(水)・21日(水)、6月4日(水)・18日(水)、7月1日(火)・9日(水)いずれも午前10時〜11時30分(5月7日のみ午前9時45分〜11時30分)(全6回)
場所:生涯学習センター
定員:8人(申込順)
参加費:無料
申し込み:4月30日(水)までに、直接または電話・申し込みフォームでこども発達支援センターへ
【電話】643・3343
※託児あり(4月23日(水)までに要予約)

■陶芸センター講座
(1)陶器の絵付講座基本編 ~季節の花を描く~
日時:4月16日(水)午前9時30分〜11時30分、午後1時30分〜3時30分
定員:各15人(申込順)
参加費:2800円(材料費込)

(2)茶器作りと手揉み茶体験
日時:4月20日(日)、6月1日(日)
午前の部…午前9時〜正午
午後の部…午後1時30分〜4時30分
(全2回)
定員:各6人
参加費:6千円

○共通
対象:中学生以上
場所:陶芸センター
申し込み:(1)は4月15日(火)までに、(2)は4月18日(金)までに、電話で陶芸センターへ
【電話】639・0148

■若竹でメンマを作ろう
対象:4歳以上の子とその保護者
日時:5月6日(休)午前10時〜午後3時
場所:古民家ひだまり(助宗)
定員:20組(申込順)
参加費:1組2500円(兄弟1人追加につき千円)
申し込み:4月30日(水)までに、申し込みフォームで地域おこし協力隊(横溝)へ
【電話】070・8458・6635

問合せ:中山間地域活性化推進課
【電話】639・0120

■噛むカムケア8020コンクール
4月1日(火)〜5月10日(土)に、最寄りの藤枝歯科医師会所属の歯科医院を予約し、無料審査を受けてください。
対象:市内に住んでいる満80歳以上(昭和20年4月1日以前に生まれた人)で、自分の歯が20本以上ある人(既に表彰を受けた人は除く)

問合せ:
藤枝歯科医師会【電話】646・2270
健康推進課【電話】645・1111

■福祉センターきすみれ講座
(1)楽らく!健康リンパ体操(前期)
日時:4月9日〜9月3日の第1水曜日(4・5月は第2水曜日)いずれも午後1時20分〜2時20分
定員:28人(申込順)
参加費:1回700円

(2)スローストレッチ・ヨガ
日時:4月11日〜7月25日の第2・3・4金曜日 いずれも午前10時30分〜11時30分、午後1時15分〜2時15分
定員:各20人(申込順)
参加費:1回600円

○共通
対象:市内に住んでいるか、通勤している18歳以上の人
場所:福祉センターきすみれ
申し込み:各開催日前日までに、電話または申し込みフォームで福祉センターきすみれへ
【電話】667・3144

問合せ:福祉政策課
【電話】643・3148