文化 ふじえだの人 #2

■『作りたいものを作る』を支える
藤枝市陶芸センター
センター長 杉本哲也さん

○瀬戸谷地区から始める新たな「形」
静岡市職員だった杉本さんが携わった陶芸のワークショップ。陶芸の世界に引き込んだのは、そこでの作家との出会いと作品を大事に抱える子どもたちの笑顔でした。観光と地域活性に携わるため、杉本さんは地域おこし協力隊としての活動を始めます。
「なるべく口出しをせず、自由に制作してもらう」という考え方のもと、体験に訪れた人たちのイメージを引き出し、制作をサポートしています。
新型コロナウイルスの影響下では、ミーティングツールを活用した「オンライン陶芸」をいち早く提供するなど、陶芸体験の新しい形を生み出しました。
現在瀬戸谷地区で進む「ふじえだ陶芸村構想」。新陶芸センターのオープンも予定される中で、「『地域の賑わい』と『来訪者による賑わい』が、交わり合って成長していくきっかけとなる」と期待する杉本さん。
人や地域と向き合いながら、制作の楽しさを伝えています。