- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年7月号
■下水道排水設備工事責任技術者試験
○責任技術者試験
対象:学歴に応じた実務経験を有する人
日時:10月17日(金)
料金:7千円
○受験に関する講習会(任意参加)
日時:9月16日(火)
料金:5千円(希望者は、別途テキスト代2530円が必要です)
○共通
場所:静岡商工会議所静岡事務所会館(静岡市葵区)
申込み:7月15日(火)〜31日(木)に、申込書に必要事項を記入し、直接、下水道課へ
【電話】644・8184
■介護者交流会「しゃべり場」
対象:市内に住んでいる要支援・要介護認定を受けた人を介護している家族
日時:8月29日(金)午後1時30分〜3時30分
場所:高洲地区交流センター
料金:無料
申込み:8月22日(金)までに、電話で地域包括ケア推進課へ
【電話】643・3225
■第21回”魂の俳人”藤枝市村越化石俳句大会
対象:市内に住んでいるか、通学している小・中学生
定員:自作の未発表作品、雑詠1人1句
料金:無料
※申し込み方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:街道・文化課
【電話】643・3036
■室内ペタンク大会
ペタンクとは、目標物にボールを投げあい、近づけることで得点を競うスポーツです。
対象:市内に住んでいるか、通勤・通学している小学生以上の人で編成したチーム(1チーム3〜6人)
日時:8月24日(日)午前8時30分〜午後1時
場所:市民体育館
定員:24チーム(申込順)
料金:1チーム1010円
申込み:7月10日(木)〜8月8日(金)に、申し込みフォームまたは、参加申込書を記入のうえ、直接またはファクスでスポーツ振興課へ
【電話】643・3126【FAX】643・3327
■子ども合唱アカデミー・歌うまちふじえだコンサート
東京混声合唱団や、公募の大人の合唱団と一緒にステージ出演します。
対象:市内に住んでいるか、通学している小・中学生、高校生で、全7回の事前練習に参加できる人
日時:
練習…9月13日(土)〜令和8年1月16日(金)午後2時〜4時(一部日程を除く)
歌うまちふじえだコンサート…令和8年1月17日(土)
場所:藤枝地区交流センター、市民会館
定員:30人(申込順)
料金:1500円
申込み:7月31日(木)までに、電話または申し込みフォームで街道・文化課へ
【電話】643・3036
■出張適職チェックand就職相談
対象:就職や転職で悩みを抱えている人
日時:7月23日(水)午前9時〜午後4時(1回40分)
場所:市役所南館2階会議室
定員:5人(申込順)
料金:無料
持ち物:筆記用具、雇用保険を受給中の方の雇用保険受給資格者証(求職活動の実績になります)
申込み:7月18日(金)までに、電話でしずおかジョブステーションへ
【電話】284・0027
問合せ:産業政策課
【電話】643・3165
■読み聞かせボランティア養成講座
対象:子どもの本の読み聞かせに興味のある人
日時:9月10日(水)、10月8日(水)、11月12日(水)、12月10日(水)いずれも午前10時〜11時30分(全4回)
場所:岡出山図書館
定員:16人(申込順)
料金:825円(テキスト代)
申込み:7月15日(火)〜8月20日(水)に、電話または申し込みフォームで岡出山図書館へ
【電話】643・3489
■親と若者の就労支援セミナー
日時:7月27日(日)午後1時30分〜4時30分
場所:市産学官連携推進センター(BiVi藤枝1階)
定員:30人(申込順)
料金:無料
申込み:前日までに、電話または申し込みフォームで静岡地域若者サポートステーション藤枝サテライトへ
【電話】631・9077
問合せ:産業政策課
【電話】643・3165
■フードドライブにご協力を
○寄付可能食品
・穀類、保存食品、インスタント食品、調味料などで常温保存できるもの
・賞味期限が明記され、3カ月以上あるもの
・未開封で破損していないもの
日時:8月1日(金)〜31日(日)
場所:市役所ロビー、岡部支所、文化センター、各地区交流センター、市社会福祉協議会(きすみれ・在宅福祉センター)
問合せ:自立生活サポートセンター
【電話】643・3161