くらし INFORMATION 情報iファイル~募集(2)

■親子読み聞かせ講座
対象:0〜2歳の子と父親
日時:9月28日(日)午前10時〜11時20分
場所:岡出山図書館
定員:10組(申込順)
料金:無料
申込み:8月18日(月)午後1時〜9月25日(木)までに、申し込みフォームで男女共同参画・多文化共生課へ
【電話】643・3198

■4時間耐久リレーマラソンinふじえだ
○リレーの部
1チーム2人〜10人で、約1.8kmをリレー形式でつないで4時間(小中学生の部は2時間)の周回数を競います。
対象:小学生以上
定員:200チーム(申込順)
料金:1人3500円(小中学生の部は1チーム5000円)

○ソロの部
対象:18歳以上の人
定員:50人(申込順)
料金:4千円

○共通
日時:9月28日(日)午前7時30分〜午後1時
場所:藤枝総合運動公園
申込み:8月31日(日)までに、申し込みフォームで大会事務局へ

問合せ:スポーツ振興課
【電話】643・3126

■新ビジネスチャレンジセミナー
静岡大学発のベンチャー企業2社による、トークセッション形式のセミナーです。
対象:新しくビジネスを立ち上げたい人、新規事業を検討している人など
日時:9月18日(木)午後2時〜4時
場所:BiViキャン
定員:50人(申込順)
料金:無料
申込み:前日までに、電話またはEメールで創業支援室へ
【電話】643・3239【E-mail】[email protected]

■ドイツ発ボール運動プログラム「バルシューレ」
○バルシューレ講習会
対象:保護者、指導者、園や学校関係者など
日時:9月5日(金)午後6時30分〜9時
場所:生涯学習センター
定員:50人(申込順)

○ボール遊びフェスタ~バルシューレ~
対象・日時:9月6日(土)
(1)午前9時30分〜10時30分 シニア(60歳以上)
(2)午前11時〜正午 1〜3歳の子と保護者
(3)午後1時30分〜2時30分 年少児・年中児
(4)午後3時〜4時 年長・小学1年生
場所:市民体育館
定員:各25人(申込順、(2)のみ25組)

○共通
料金:無料
申込み:8月31日(日)までに、申し込みフォームでスポーツ振興課へ
【電話】643・3126

■働く若者のための教養講座(後期)
○骨盤修正ヨガ(女性のみ)
日時:11月6日〜令和8年2月19日の木曜日 いずれも午後7時30分〜8時30分(全8回)
場所:生涯学習センター
定員:15人(抽選)
料金:3200円
※ヨガマットの無料貸出あり

○基礎からのバドミントン
日時:9月19日〜11月14日の木曜日または金曜日 いずれも午後7時〜8時50分(全8回)
場所:勤労青少年ホーム
定員:20人(抽選)
料金:4100円
※ラケットの無料貸出あり

○初心者向け美文字講座
日時:9月17日〜令和8年1月14日の水曜日 いずれも午後7時〜8時30分(全8回)
場所:生涯学習センター
定員:10人(抽選)
料金:4千円

○共通
対象:市内に住んでいるか、通勤・通学している人(35歳以下優先)
申込み:8月22日(金)までに、申し込みフォームで生涯学習課へ
【電話】643・3047

■第2回市民糖尿病教室「糖尿病の食事療法・運動療法」
希望者は無料で簡易血糖測定ができます。(全4回中、1人2回まで)
日時:9月9日(火)午後4時〜5時
場所:市立総合病院講堂
定員:40人(申込順)
料金:無料
申込み:前日までに、電話または申し込みフォームで地域医療連携室へ
【電話】646・1193

■わくわくうんどうチャレンジ
~子ども体力測定~
対象:年中児・年長児
日時:9月7日(日)午前10時〜11時30分
場所:れんげじスマイルホール
定員:20人(申込順)
料金:無料
申込み:8月31日(日)までに、申し込みフォームでスポーツ振興課へ
【電話】643・3126

■”もったいない”ポスターコンクール
ごみ減量や地球温暖化防止、食品ロス削減、生物多様性などを呼びかける環境ポスターを募集します。
対象:市内に住んでいる小学4年生
申込み:9月1日(月)までに、直接、環境政策課へ
【電話】643・3183