くらし INFORMATION 情報iファイル~募集(3)

■子どもの発達に向き合う親塾
「言葉と数の発達とサポート」
日時:9月30日(火)午前10時〜11時30分
場所:青島北地区交流センター
定員:40人(申込順)
料金:無料
申込み:9月22日(月)までに、直接または電話・申し込みフォームでこども発達支援課へ
【電話】643・3343
※託児あり(9月16日(火)までに要申し込み)

■後期ニュースポーツ教室
○ワンバウンドふらば~る教室
日時:9月11日〜10月30日の毎週木曜日 いずれも午後7時〜8時45分(全7回)
場所:青島中学校体育館

○室内モルック教室
日時:9月1日〜10月27日の毎週月曜日 いずれも午後7時〜8時45分(全7回)
場所:岡部体育館

○共通
対象:市内に住んでいるか通勤・通学している人(中学生以下は保護者同伴)
定員:各30人(申込順)
料金:1500円(中学生以下500円)
申込み:8月22日(金)までに、電話または申し込みフォームでスポーツ振興課へ
【電話】643・3126

■シニアプロジェクトヨガ教室
対象:60歳以上の人
日時:9月22日(月)午前10時〜11時30分
場所:市民会館 会議室
定員:20人(申込順)
料金:500円
申込み:8月12日(火)〜9月12日(金)に、電話またはファクスでスポーツ振興課へ
【電話】643・3126【FAX】643・3327

■エコマイスター育成研修
日時:9月12日(金)・26日(金)、10月17日(金)・24日(金)、11月6日(木)・21日(金)いずれも午後7時〜9時(11月6日は午後1時〜4時30分)
場所:市役所南館3階会議室ほか
定員:12人(申込順)
申込み:8月26日(火)までに、電話またはファクス・Eメールで環境政策課へ
【電話】643・3183【FAX】631・9083【E-mail】[email protected]

■市公用封筒への掲載広告
市民などへ通知を発送する際に使用する公用封筒の広告を募集します。
広告掲載物:市公用封筒(単色、長形3号)
作成枚数:16・2万枚
規格:縦35mm×横100mm(横書き)
募集枠:4枠
掲載料:1枠5万5千円
申込み:8月29日(金)までに、申し込みフォームで出納室へ
【電話】643・3136
※申込用紙と広告原稿の添付が必要です。

■Sports in life 第10弾!40代男性のための運動×食プログラム
ティップネス藤枝店施設を8回まで、オンラインレッスンは何度でも利用できます。管理栄養士・公認スポーツ栄養士監修のカラダメンテ弁当をテイクアウトし、栄養について動画でも学べます。
対象:市内に住んでいるか、通勤している40代の男性
日時:10月1日(水)〜11月30日(日)
定員:15人(申込順)
申込み:8月29日(金)までに、申し込みフォームでスポーツ振興課へ
【電話】643・3126

■美味しく減塩!料理教室
さばのおろし煮やひじきと鶏肉のサラダなどを作ります。
日時:9月20日(土)午前10時〜午後0時30分
場所:西益津地区交流センター、高洲地区交流センター
定員:各12人(申込順)
料金:無料
申込み:9月10日(水)までに、電話で健康推進課へ
【電話】645・1111
※他会場でも、同様の内容で10月4日(土)・11日(土)に実施予定です。複数回のお申し込みはお控えください。

■ひだまり農業体験
「稲刈と脱穀作業に挑戦」
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
日時:9月27日(土)午前9時〜正午
場所:古民家ひだまり(助宗)
定員:40人(抽選)
料金:千円(小学生500円、未就学児無料)
申込み:8月28日(木)までに、申し込みフォームで中山間地域活性化推進課へ
【電話】639・0120