くらし Pick up Information ー募集ー

■レクリエーションスポーツ
体験教室参加者募集(無料)
日時:5月17日(土) 午前9時30分〜11時30分
※午前9時15分から11時00分まで随時受付・予約不要
会場:市体育館
内容:ボッチャ、ビーチボールバレー、ファミリーバドミントン、輪投げ、モルック、スカットボールほか
※スタンプラリーも行います。
対象:市内在住または通勤・通学している小学生以上の人

問合せ:スポーツ交流課
【電話】82-4135

■市民スポレク祭 参加チーム募集
日時:6月21日(土) 午前8時〜午後0時30分
会場:市体育館
内容:ファミリーバドミントン(1チーム3〜5人)、ビーチボールバレー(1チーム4〜6人)、ペタボード(1チーム3〜4人)
対象:市内在住または通勤・通学している小学生以上の人
人数:各種目とも20チーム(先着順)
料金:1人100円

申込・問合せ:5月19日(月)までに直接、郵送、ファクスまたはスポーツタウン御殿場HP(広報紙P.13の二次元コード)で、スポーツ交流課へ
【電話】82-4135
【FAX】82-4230

■大人の折り紙教室
参加者募集(無料)
日時:5月24日(土) 午後1時30分〜(1時間程度)
会場:図書館2階会議室
人数:10人(先着順)
講師:勝又歌子氏

申込・問合せ:5月10日(土)から直接または電話で、図書館(社会教育課)へ
【電話】82-0391

■バラの育て方講座 受講者募集
日時:6月21日、8月30日、12月13日 土曜日(3回の連続講座) 午前9時30分〜11時
会場:富士山樹空の森研修室(座学)、ローズガーデン(実習)
人数:15人(先着順)
持ち物:手袋、剪(せん)定ばさみなど
料金:5,000円/年3回(バラの苗木、肥料など込)
講師:落合 健(つよし)氏
申込み:6月7日(土)までに直接または電話で、富士山樹空の森へ
【電話】80-3776

問合せ:観光交流課
【電話】82-4622

■市民協働型まちづくり事業 親子手作り甲冑教室参加者募集
御殿場の歴史を楽しく学びながら、3日間かけて、自分だけの甲冑を手作りします。
日時:7月19日(土)、20日(日)、23日(水) 午前9時〜正午
※5月25日(日)、31日(土)に採寸を実施します。来場が難しい場合はご相談ください。
会場:けやきかん生涯学習室
対象:小学校4〜6年生とその保護者
※制作した甲冑を着用し、市内外の武者行列などに参加できる人優先。
人数:10組(先着順)
料金:1組5,000円(甲冑原材料費)
申込み:5月21日(水)までに、市HP(広報紙P.14の二次元コード)にある申込書に記入し、メールまたは郵送で、〒412-0042萩原1008-1 伝統文化もりあげ隊(小川)へ
【電話】090-8180-4557
【メール】[email protected]

問合せ:社会教育課
【電話】82-4319

■子ども読書活動推進会議委員募集
任期:令和9年3月31日まで2年間 (年に2回程度会議を開催)
対象:市内在住の18歳以上の人
人数:若干名(応募者多数の場合、選考)

申込・問合せ:6月13日(金)まで(必着)に、
図書館、社会教育課、市役所各支所または市HP(広報紙P.14の二次元コード)にある申込書に必要事項を記入し、直接、郵送、ファクスまたはメールで、〒412-0042萩原580-2 図書館(社会教育課)へ
【電話】82-0391
【FAX】82-0382
【メール】[email protected]
※直接の場合は、火〜金曜日(祝日除く)午前9時から午後5時まで。

■幼稚園教諭募集
公立幼稚園教諭(会計年度任用職員)を募集しています。
子どもたちの成長をサポートし、笑顔あふれる職場であなたの資格と経験を生かしませんか?
地域の子育てに貢献したい人、教育や保育の現場に戻りたい人も歓迎します。
※幼稚園教諭免許が必要です。

問合せ:教育総務課
【電話】82-4520

■みんなの意見を道の駅的施設整備に生かそう!
日時:5月16日(金)まで(必着)
申込・問合せ:市HP(広報紙P.14の二次元コード)にあ意見書に必要事項を記入し、直接、郵送、ファクスまたはメールで、〒412-8601未来プロジェクト課へ
【電話】82-4349
【FAX】84-1661
【メール】[email protected]