子育て -元気いっぱい! 夢いっぱい!- ごてんば学校通信

市内の小・中学校で行われた行事や取り組みを紹介します。

■神山小 〜地域からの想いが並ぶ〜 ひな人形・五月人形を展示
3月、たくさんのひな人形・五月人形が校内に展示されました。
神山地区生涯学習センター「くすのき」が神山小独立70 周年と6 年生の卒業を祝うため地域に呼び掛けたところ、58 軒から約400 体もの人形が寄贈されました。奇麗に並べられた姿は圧巻の一言。
展示を行った人は「地域には皆のことを応援している人がいる。嫌なことがあっても人形を見て元気を出してほしい」と話してくれました。

■高根中 ~新しい生活を安全に〜 交通安全教室
4月9日、入学したばかりの新1 年生34 人を対象とした交通安全教室が行われました。
生徒たちは、交通安全指導員から、自転車に乗る時に潜む危険性について、クイズや映像を使ってわかりやすく教わりました。
中学生になって自転車での行動範囲がますます広がり、交通ルールをしっかり守っていこうと、真剣に話を聞いている生徒たちの姿が印象的でした。