くらし これまでの保険証にかわり「資格確認書」 または「資格情報のお知らせ」が届きます

これまでの保険証にかわり「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」が届きます

国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入中の人は、健康保険の資格情報(医療費の自己負担割合など)が8月に更新されます。これに伴い、マイナ保険証(マイナンバーカードを保険証として利用できるように登録したもの)の保有状況などに応じて、8月以降に医療機関を受診する際などに使用する書類を7月中に送付します。

◆国民健康保険に加入している人

◎マイナ保険証を持っている人(下記に該当する人を除く)
「資格情報のお知らせ」が届きます
8月以降は、マイナ保険証を提示し、受診してください。
「資格情報のお知らせ」は、資格情報を確認するためのものです。保険証のかわりとしては使用できません。

◎マイナ保険証を持っていない人
◎マイナ保険証は持っているが、電子証明書の有効期限が切れている人
◎マイナ保険証は持っているが、資格確認書の交付申請手続済の人(受診時に介助が必要な人など)
「資格確認書」が届きます
8月以降は、これまでの保険証と同じように「資格確認書」を提示して受診してください(右上に記載されている有効期限まで使用できます)。

※同世帯で国民健康保険に加入している人の「資格情報のお知らせ」と「資格確認書」は、書類の種類ごとに封筒を分けて送付します。

問合せ:国保年金課 保険給付スタッフ
【電話】82-4121

◆後期高齢者医療制度に加入している人
◎75歳以上の人など
「資格確認書」が届きます
8月以降は、これまでの保険証と同じように「資格確認書」を提示して受診できます(記載されている有効期限まで使用できます)。

マイナ保険証を持っている人は、マイナ保険証でも受診できます。

問合せ:後期高齢者医療スタッフ
【電話】82-4188