健康 9月 みんなの健康

◆お口のトラブル、気づけていますか?
「歯に痛みも違和感もないから、歯医者には行かなくても大丈夫!」と思っていませんか?
実は、むし歯や歯周病などのお口のトラブルは、初期の段階では自覚症状がほとんどありません。
また、お口の健康は、心臓病や糖尿病、さらには認知症などの全身の健康とも深く関わっています。
歯科医院で、専門的な視点から丁寧に診てもらうとお口の健康状態を把握でき、トラブルの予防や早期治療について相談できます。

◆歯科健診は気軽に始められる健康習慣の一つ
あなたの大切な歯や体を守る第一歩として、歯科健診を受けてみませんか?
市では、令和7年度中に20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる人を対象に成人歯科健診を実施しています。700円で受診できます。
詳しくは、市HP(広報紙P.15の二次元コード)をご確認ください。

《歯科健診のメリット》
・痛みのない健診で、痛みを伴うトラブルを未然に防げる!
・早めに発見・治療すれば、時間も費用も最小限で済む!
・全身の健康を守ることにつながる!

■乳幼児に対する健康診査・予防接種などの日程はくらしのカレンダー、詳細は市子育て支援サイト(広報紙P.15の二次元コード)をご覧ください。

■御殿場健康福祉センターの相談(予約制)
▽HIV検査、肝炎検査(匿名)
医療健康課
【電話】82-1224

▽夜間HIV検査(匿名)
東部保健所地域医療課
【電話】055-920-2109

▽精神保健福祉・ひきこもり相談
福祉課
【電話】82-1222

問い合わせ:健康推進課
【電話】70-7765