広報ごてんば 令和7年8月20日号

発行号の内容
-
その他
表紙・COVER PHOTO ■表紙 森之腰幼稚園 ■COVER PHOTO 元気に「前へならえ」!幼稚園の募集案内は、本紙8・9ページをご覧ください。
-
くらし
屋外広告物は適正に設置・管理してください 9月1日(月)から10日(水)までは、屋外広告物適正化旬間です。これに合わせて、違反広告物パトロール、違反はり紙一斉除却を実施します。 また、市役所市民ホールで屋外広告物パネル展を開催します。 ◆屋外広告物の許可制度 市では、良好な景観形成を図るため、地区ごとに屋外広告物の設置ルールを決めています。設置する場合は、原則、市の許可が必要です(表参照)。 ◆屋外広告物の管理 管理が不十分な屋外広告物は...
-
くらし
地域の情報発信中 ケーブルテレビの番組「ギュッとごてんば」内の市の広報番組で、今年4月からアナウンスを担当している、御殿場西高等学校2年の岸野さんと笠間さん。2人に心境や抱負などを伺いました。 岸野樺恋(きしのかれん)さん 笠間千尋(かさまちひろ)さん ◎アナウンサーになろうと思ったきっかけを教えてください。 岸野さん(以下、岸野)…元々アナウンサーという仕事に興味を持っていたことや、昨年担当した先輩が堂々と話す姿...
-
くらし
御殿場市長選挙 9/21(日) 午前7時 → 午後8時 私たちが政治に参加する大切な1票です。 あなたの持っている選挙権を大切に、必ず投票に行きましょう。 ■ 投票できる人 ○令和7年6月13日(転入届を出した日)以前から御殿場市に引き続き住所(住民登録)のある人で、平成19年9月22日までに生まれた人 ○市内で転居した人 令和7年8月26日以降に市内転居した人は、以前に住んでいた場所の投票所で投票する場合がある...
-
くらし
令和7年国勢調査を実施します ◆国勢調査とは 統計法の規定に基づき5年に1回実施する国の最も重要な調査です。 10月1日を基準日として、全国一斉に行われます。 ○調査対象 日本に住む全ての人・世帯。 住民登録の有無に関わらず、現住所に3カ月以上住んでいる人や、基準日の前後を通じて3カ月以上住む予定となっている人が対象です。 ○調査内容 世帯員数、居住期間、従業地など ○調査方法 9月20日(土)から調査員が各世帯に訪問し、調査...
-
イベント
救急の日イベント 9月9日は「救急の日」 「いざ」というときに役立つ知識を楽しく学ぼう! 9月7日(日) 9:00〜11:30 会場:御殿場消防庁舎 駐車場:富士見公園(8:45〜正午) 毎年9月9日「救急の日」を含む一週間は「救急医療週間」です。救急業務や救急医療に対する正しい知識と認識を深めるため「救急の日ファミリー層向けイベント」を開催します。楽しみながら「いざ」というときに役立つ知識を学べるイベントです。ぜ...
-
健康
健診結果を確認しましょう ~国保の特定健診~ ■受けた後ほど大切です! 国民健康保険に加入する対象者の特定健診を10月末まで実施しています。受診した後は、健診結果をしっかりと確認し、現在の体の状態を知ることが大切です。 市では、受診した人に合わせ、健康づくりに役立つお知らせや教室などの案内をしています。 《受診から受診後の流れ》 (1)医療機関で特定健診受診 ↓ (2)医療機関で健診結果票を受け取り、結果説明を聞く ↓ (3)お知らせなど...
-
子育て
令和8年度 市立幼稚園 園児募集 [9/16-18] ■募集の概要 4歳児・5歳児も募集中! ◇申込資格 満3歳児…令和5年4月2日〜令和6年2月1日生まれの子(原里幼稚園・玉穂幼稚園) 3歳児…令和4年4月2日〜令和5年4月1日生まれの子 4歳児…令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれの子 5歳児…令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれの子 ※市内に住民登録をしている幼児に限ります。 ◇申込日時 9月16日(火)〜18日(木) 午前9時〜午後4...
-
くらし
PHOTO MY TOWN 市内の話題を写真とともにお届けします。 ■世界のために出発 7月11日、JICA青年海外協力隊員として2年間海外に赴任する2人が市役所を表敬訪問しました。 学生の内田琉る惟いさんは野球を教えにブラジルへ、中学校教諭の長倉美里さんは英語を教えにキルギスへ。2人は7月下旬に出発しました。 ■未来を担う人材を育成 高校生向け人材育成プロジェクト「GOTEMBA MIRAI PROJECT 2025 po...
-
くらし
Pick up Information ー案内ー ■御殿場わらじ大祭グランドフィナーレ(わらじ供養祭) 富士山の開山期間が終了することに伴い、わらじ供養祭を開催します。開山中、富士登山の安全などを願い奉納された大わらじの供養神事(お焚き上げ)や各種イベント、花火の打ち上げなど子どもから大人まで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。 日時:9月13日(土) 午後3時~8時30分(予定) 会場:御殿場高原時之栖特設会場 問合せ: ・御殿場わらじ祭り実...
-
講座
Pick up Information ー募集ー ■御殿場看護学校令和8年度生募集 募集:(1)高校生対象推薦、(2)社会人対象推薦、(3)一般入試第1回 試験:(1)10月3日(金)、(2)10月4日(土)、(3)11月14日(金)(夜間実施) ※第2回以降はHP(広報紙P.12の二次元コード)をご覧ください。 受付:(1)・(2)9月8日(月)から24日(水)まで、(3)10月27日(月)から11月5日(水)までに出願書類を直接または郵送(書...
-
しごと
Pick up Information ー国・県からのお知らせー ■自衛官候補生採用試験 対象:18歳以上33歳未満の人 受付:年間を通じて 申込・問合せ:自衛隊静岡地方協力本部沼津地域事務所へ 【電話】055-916-0605
-
くらし
市民伝言板 ■第12回ごてんばアート作家展 日時:9月10日(水)〜23日(火) 9:00 〜17:00 会場:高根中郷館 内容:会員による写真・絵画・書・工芸作品の展示 問合せ:勝間田 【電話】090-3458-2240 ■みくりや ジャズコレクションVol.5 鈴木直樹バンドで聴く September Jazz 日時:9月21日(日) 開演14:00(開場13:30) 会場:市民会館小ホール 入場料:有り...
-
くらし
くらしのエコ ■エアコンの節電ポイント 夏の猛暑・長期化が懸念されています。室内を効率よく冷やすには、エアコンを使用する環境を整えることが大切です。 ◇4つの節電ポイント(環境省HPより) (1)カーテンやすだれを使って窓からの熱の出入りを防ごう 外出時は、昼間でもカーテンを閉めておくと効果的です。 (2)エアコンフィルターの掃除はこまめに フィルターが目詰まりしていると無駄な電気を使用してしまいます。 (3)...
-
くらし
不用品活用バンク ◆譲ります [無料]三面鏡、学習机、ロフトベッド、シングルベッド、鉄棒(屋内外兼用・幼児〜小学生向け)、植木鉢 エコハウス御殿場では、不用品の紹介のみ行っています。現物はありません。 ※令和7年7月11日現在 問合せ:エコハウス御殿場 【電話】88-3337 ※ファクス・留守番電話での受付不可
-
健康
9月 みんなの健康 ◆お口のトラブル、気づけていますか? 「歯に痛みも違和感もないから、歯医者には行かなくても大丈夫!」と思っていませんか? 実は、むし歯や歯周病などのお口のトラブルは、初期の段階では自覚症状がほとんどありません。 また、お口の健康は、心臓病や糖尿病、さらには認知症などの全身の健康とも深く関わっています。 歯科医院で、専門的な視点から丁寧に診てもらうとお口の健康状態を把握でき、トラブルの予防や早期治療...
-
くらし
図書館だより ◆大人のおはなし会 大人に楽しんでもらう、大人のためのおはなし会を開催します。長文の絵本、様々な文芸作品や民話の朗読など、耳で聴く読書を楽しんでみませんか。 日時:9月15日(月・祝) 14:00から 場所:図書館2階会議室 入場料:無料 対象:高校生以上の人 人数:15人(当日先着順) ◆親子読書普及事業講演会「本といっしょ〜子どもの年齢に合った本の選び方、楽しみ方〜」 日時:9月20日(土) ...
-
くらし
くらしのカレンダー 9月 ※行事などの日時は変更となる場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報ごてんば 令和7年8月20日号) ■市公式HP/SNS HP・Facebook・Instagram・LINE ※広報紙P.2に二次元コードを掲載しています 【電話番号市外局番】0550 ■富士山GOGOエフエム 86.3MHz 市からのお知らせを以下の番組で放送しています。 「デイリーごてんば」…月〜水曜日 13:05〜 「ごてんばSDGs ラジオ」…月曜日 11:15〜・水曜日 17:30〜 「ごてんばインフォメーション」…月〜...