くらし Pick up Information ー案内ー

■成年後見制度に関する司法書士相談(無料)
日時:10月9日(木)午後1時~4時
会場:ふじざくら
人数:若干名(予約制)
申込・問合せ:
・成年後見支援センター(社会福祉協議会内)
【電話】70-6801
・長寿福祉課
【電話】83-1463

■喜寿・米寿・100歳以上の人を富士山Gコインでお祝いします
敬老のお祝いと健康長寿社会づくり促進のため、富士山Gコインを付与します。
※付与には申請書の提出が必要です。
対象:
・喜寿(77歳)(昭和23年4月2日~昭和24年4月1日生)
・米寿(88歳)(昭和12年4月2日~昭和13年4月1日生)
・100歳以上(大正15年4月1日以前の生まれ)
金額:10,000ダラー(10,000円相当分)
申込み:案内と申請書を10月3日(金)に発送します。令和8年1月14日(水)までに申請書を返信用封筒で長寿福祉課へ
※郵送された「祝敬老富士山Gコインカード」はチャージ出来ません。すでに富士山Gコインのカードまたはアプリを所有している場合は、会員コード8桁の番号を記載し、同封の返信用封筒で申請書と「祝敬老富士山Gコインカード」を返送してください。
※申請後、おおむね月の15日までの申請で同月末、月末までの申請で翌月15日に付与され、利用可能となります。
※Gコインの利用有効期限は令和8年9月30日(水)までです。

問合せ:長寿福祉課
【電話】83-1463

■都市計画決定(案)の法定縦覧
都市計画案について、意見書を提出することが出来ます。
日時:10月7日(火)~22日(水)

《御殿場小山広域都市計画区域》
(1)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
(2)区域区分の変更(夏刈南部、板妻南工業団地 他)
(3)都市計画道路(神場板妻線他2路線)
(4)用途地域の変更

《縦覧場所》
(1)~(4)市HP及び市都市計画課
(1)・(2)県HP及び県都市計画課

申込・問合せ:10月22日(水)午後5時15分までに、(1)・(2)県都市計画課HPまたは市都市計画課にある意見書に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒420-8601県都市計画課【電話】054-221-3062または市都市計画課【電話】82-4240、(3)・(4)直接または郵送で市都市計画課【電話】82-4240へ

■環境放射線量の測定結果
8月に市役所庁舎敷地内、市内中学校6校及び印野小学校の計8カ所での環境放射線量の測定を行いました。
測定結果は、全ての施設で全国の環境放射能水準調査結果の範囲内の値であり、「健康への影響を心配する必要がないレベル」でした。

問合せ:環境課
【電話】83-1610

■宝くじ社会貢献広報事業で備品を購入しました
宝くじの社会貢献広報事業として実施している(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業の助成を受けて、二枚橋区が備品(会議テーブル、ミーティングチェア、チェア台車、業務用炊飯器)を購入しました。

問合せ:市民協働課
【電話】82-4308

■ふじのくに出会いサポートセンター出張登録・相談会
日時:10月29日(水) 午前10時~午後5時
会場:市民会館会議棟1階第1会議室
人数:8人(要予約)

申込・問合せ:10月22日(水)までにふじのくに出会いサポートセンター(静岡市葵区)【電話】0120-005-342、子育て支援課【電話】82-4124へ
→詳しくはHPをご覧ください。

■防衛省と地域社会との協力を象徴するエンブレム
このエンブレムは、特定防衛施設周辺整備調整交付金の活用をはじめとする防衛施設周辺の生活環境整備事業などの周知を目的としています。
市では、東富士演習場が所在することによりこの交付金が防衛省から交付され、交付金を活用した事業をHP(広報紙P.12の二次元コード)で紹介しています。

問合せ:
・演習場渉外課
【電話】82-4422
・財政課
【電話】82-4346