- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県袋井市
- 広報紙名 : 広報ふくろい 令和7年8月号
国勢調査は、人口・世帯の実態を把握するために実施され、日本の未来をつくるために必要不可欠な、とても大切な調査です。調査へのご理解とご協力をお願いします。
■国勢調査ってどんな調査?
◇全世帯が対象
日本に住んでいる全ての人と世帯が対象です。赤ちゃんや外国人の方も対象です。
◇最も重要な調査
統計法という法律に基づいて、5年に一度実施される、日本で最も重要な統計調査です。
◇回答の義務あり
法律によって回答が義務付けられており、報告を拒んだ場合の罰則も規定されています。
◇調査書類は調査員が世帯ごとに配布
調査員が各世帯を訪問し、調査書類をお届けします。不在の場合は、郵便受けに投函します。
◇全16問で簡単
出生の年月や職業など世帯員に関する設問と、住居の種類や世帯員の数などの世帯に関する設問の16問です。
◇調査結果は身近な暮らしに活用
災害時に必要な物資を備えたり、コンビニの出店計画に利用されるなど、生活の身近なところに役立てられています。
■国勢調査の流れ
9月中旬~下旬:調査員による居住確認 調査書類の配布
↓
9月下旬~10月上旬:回答(基準日10月1日)
回答方法は次の3種類!
・インターネット(外国語7言語対応)
・郵送提出
・調査員回収(希望世帯のみ)
調査員が調査書類をお持ちします。その際、世帯主の名前と住所、家族の人数を教えてください。
■回答は簡単・便利なインターネット回答で!
所要時間は5~10分
(1)アクセスする
世帯に配布される「インターネット回答依頼書」に記載されている二次元コードを読み込み、アクセスします。
(2)回答する
画面の案内に沿って回答を進め、最後にパスワードを設定し、送信します。
回答期限は10月8日(水)まで
※国勢調査を装った詐欺や騙り調査にご注意ください。
問合せ:企画政策課企画調整係
【電話】84-6088