広報ふくろい 令和7年8月号

発行号の内容
-
その他
【特集】戦後80年 戦争が生活とともに在った時代 今年は、アジア・太平洋戦争の終結から80年目となる節目の年です。 袋井市域において計1,760人が犠牲となったこの戦争は、戦地から離れた市域の人々の暮らしにも影響を及ぼしました。今回は、市が所蔵する戦争関係資料を中心に生活環境の中に戦争がどのように関わったのかをご紹介します。 ■戦争に歩みを進める日本 昭和初期、日本は世界恐慌や戦争に対する不安に包まれていました。 日本は、東洋の一等国であることを...
-
子育て
家庭・地域で守ろう!スマホ世代の子どもたち 近年、多くの子どもたちがスマートフォンをはじめとしたデジタル機器(以下、スマホ等)を用いて、日常的にインターネットやゲームに親しんでいます。スマホ等は便利で生活等に必要なものではありますが、使い方によっては思わぬ事態に発展してしまうリスクがあります。 自由な時間が増え、子どもたちがスマホ等を利用する機会が多くなる夏休み。適切なスマホ等との付き合い方、使い方について考えてみませんか? ■知っています...
-
くらし
あなたも対象!! 国勢調査の回答をお願いします 国勢調査は、人口・世帯の実態を把握するために実施され、日本の未来をつくるために必要不可欠な、とても大切な調査です。調査へのご理解とご協力をお願いします。 ■国勢調査ってどんな調査? ◇全世帯が対象 日本に住んでいる全ての人と世帯が対象です。赤ちゃんや外国人の方も対象です。 ◇最も重要な調査 統計法という法律に基づいて、5年に一度実施される、日本で最も重要な統計調査です。 ◇回答の義務あり 法律によ...
-
イベント
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「催し」 ■袋井市戦没者戦災死者追悼・平和祈願式 日時:8月15日(金)午前11時45分~ 場所:メロープラザ・多機能ホール 内容:黙とう、追悼のことば、献花、中学生広島平和記念式典派遣事業発表、核兵器廃絶平和都市宣言朗読。手話通訳もあります。 対象:どなたでも 料金:無料 申込み:申込不要。直接会場へ 問合せ:しあわせ推進課社会福祉係 【電話】44-3121 ■市制施行20周年記念 水道施設見学会 日時:...
-
講座
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「講座」(1) ■mama+井上まゆみさんお話会「親離れ、子離れの時、思春期の心とからだをどう支える?」 日時:9月18日(木)午前9時30分~正午(受付…午前9時) ランチ懇親会…正午~午後1時(自由解散) 場所:お茶畑助産院(豊沢2159) 内容:元子ども専門病院の看護師、看護教員で、現在ホメオパシーの講座や死生観などの講演を全国で行っている井上まゆみさん(MIBEL Care Center マリーゴールド)...
-
講座
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「講座」(2) ■9月ふくろい健康保健室 対象:市内在住、在勤の方 料金:無料 申込み:氏名・年齢・電話番号を窓口、電話で(申込期間…8月14日(木)~開催日の3日前まで) 申込み・問合せ:上表のとおり (受付時間…午前9時~午後5時 月曜日、祝日休館) ■袋井BandG海洋センター スイミングプログラム ◇キッズスイミングプログラム ◇成人スイミングプログラム ◇ベビー・親子スイミングプログラム(回数制) 申込...
-
講座
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「講座」(3) ■サンライフ袋井 令和7年度後期講座 ※各講座の詳細はホームページでご確認ください。 対象:市内または近隣市町に在住、在勤の18歳以上の方(高校生は除く) 申込み:氏名・電話番号・希望講座を窓口、電話で(申込期間…8月24日(日)まで) ※申込多数の場合、抽選 ※希望した講座が開講しなかった場合や、抽選に外れた方へは、8月26日(火)に電話連絡します。 ※勤務先が遠州ライフサポートセンター会員の場...
-
講座
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「講座」(4) ■訪問看護就業セミナー 日時: (1)1日目…9月25日(木) 3日目…10月9日(木) (2)1日目…10月22日(水) 3日目…11月5日(水) (3)1日目…11月26日(水) 3日目…12月10日(水) 全て午前9時45分~11時45分 ※2日目の実習は、1日目と3日目の間の希望日に3時間程度で実施 場所: (1)浜松市子育て情報センター(浜松市中央区中央3-4-18) (2)掛川市中部地...
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「募集」(1) ■第3次袋井市総合計画 前期基本計画(素案)に対する意見 内容: ・意見募集(資料閲覧)期限…9月1日(月)まで ※必着 ・資料の閲覧方法…窓口、市役所3階・情報公開コーナー、支所1階・市民ホール、はーとふるプラザ袋井(総合健康センター)1階・正面玄関付近、市ホームページ 対象:市内在住または在勤・在学の方、市内の企業・団体 申込み:意見提出方法…件名・意見・住所・氏名・電話番号・メールアドレスを...
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「募集」(2) ■県市町対抗駅伝競走大会 第2回・第3回選手選考記録会 日時: 第2回記録会…8月22日(金)(予備日…8月29日(金)) 第3回記録会…9月12日(金)(予備日…9月25日(木)) 午後7時40分~(集合…午後7時) 場所: 集合…袋井南中学校・グラウンド 記録会…袋井高校・グラウンド 内容: 小学4~6年生…2,000メートル 中学生以上…3,000メートル 高校生男子・一般男子…5,000メ...
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「募集」(3) ■令和7年度 市職員採用試験(後期日程)(令和8年4月1日採用) 申込み:市ホームページの申込フォームで(申込期限…8月22日(金)まで) ※職種ごとに応募条件が異なります。応募条件・応募方法・試験日程などの詳細は、市ホームページをご確認ください。 申込み・問合せ:総務課いきいき人材育成係 【電話】44-3101 ■静岡県立工科短期大学校入学生 募集日程: 場所:県立工科短期大学校静岡キャンパス(...
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「相談」 ■依存相談 日時:原則毎月第1、第3木曜日、第2月曜日(祝日を除く)午後1時~4時(45分程度) ※実施日程は県ホームページをご確認ください。 場所:静岡県精神保健福祉センター(静岡市駿河区有明町2-20) 内容:薬物・アルコール・ギャンブルなどの依存症に関することでお悩み・お困りの方はぜひご相談ください。専門の相談員が対応します。 対象:依存症当事者やその家族 料金:無料 申込み:住所・氏名・年...
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「お知らせ」(1) ■市民課窓口の日曜開庁の臨時休止 日時:9月14日(日) 場所:市役所1階・市民課 内容:システムメンテナンスに伴い、住民票等の証明書発行および印鑑登録などの窓口業務を休止します。なお、証明書コンビニ交付サービスは利用可能です。 問合せ:市民課戸籍住民係 【電話】44-3112 ■市選挙管理委員会の新しい委員が決まりました ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:選挙管理委員会(総務課行政係) 【...
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「お知らせ」(2) ■健康度測定~あなたの健康を数字で「見える化」します~ 日時:9月11日(木)午後1時30分~3時 場所:浅羽保健センター・ホール 内容:体組成、バランス能力、柔軟性、下肢筋力、瞬発力などの測定・評価 対象:市内在住、在勤の18歳以上の方 定員:各10人(先着順) 料金:無料 申込み:住所・氏名・年齢・電話番号を電話、ファクス、市ホームページの申込フォームで(申込期間…8月15日(金)~29日(金...
-
くらし
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「お知らせ」(3) ■市有地を売却します 日時:入札日時…10月9日(木)午前10時~ 場所:入札会場…市役所3階・301会議室 対象:どなたでも 申込み:8月1日(金)から窓口で配布する申込用紙を窓口へ。申込用紙は市ホームページからダウンロードもできます(申込期間…8月1日(金)~9月30日(火)) 申込み・問合せ:財政課資産経営係 【電話】44-3102 ■骨密度検診 内容:前腕部(手首)の骨の状態をみるレントゲ...
-
講座
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「月見の里学遊館」 ■はじめてのダンス(キッズ・ジュニア・ジャズ) 期間:10月~令和8年3月 ※(1)~(3)…12月は第2・3水曜日、3月は第1・3水曜日 (1)・(2)…2月は第3・4水曜日 (3)…10月は第2・3金曜日 ◇事前体験ワークショップ 日時: (1)9月10・24日(全て水曜日)午後3時~3時45分 (2)9月10・24日(全て水曜日)午後4時~5時 (3)9月12・26日(全て金曜日)午後3時~...
-
イベント
FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「メロープラザ」 ■ユースダンスフェスティバル2025 日時:9月28日(日)午後1時30分~4時(開場…午後1時) 場所:メロープラザ・多機能ホール 内容:平均年齢23歳以下のメンバーで構成されたチームが様々なダンスを披露します。 対象:どなたでも 定員:500人(先着順) 料金:チケット(全席自由)…500円(小学生以下無料) チケット販売場所…メロープラザ、市役所1階・売店、月見の里学遊館 チケット販売開始…...
-
くらし
9月情報ボックス~救急診療 ■8月15日(金)~9月15日(月・敬老の日)救急診療 ※救急診療を受けるときは、必ず電話で症状などを連絡してから受診してください ◇救急安心電話相談窓口 受付時間 【電話】#7119 急な病気やけがのときに、救急車を呼ぶか病院に行った方がいいのかなど、判断に迷ったときの相談窓口です。 24時間365日受付 ◇救急当番医(市内開業医) 診療受付 〔内科系〕 ・月~金曜日(祝日を除く)…午後6時~午...
-
くらし
9月情報ボックス~市民相談窓口ほか ■9月 市民相談窓口 相談日が祝日の場合は、お問い合わせのうえ、お出掛けください。 ◆…要予約 相談日の1週間前の午後5時まで ★…要予約 相談日の1週間前の午前8時30分から。電話可。市内在住の方で、1人年度内1回 ■袋井・森地域シルバー人材センター入会説明会 会員登録の方法、仕事の受け方、実施、終了までの手順などを説明 日時:毎月第3水曜日午後1時30分~ 場所:シルバーワークプラザ2階・会議...
-
子育て
9月情報ボックス~子育て ■9月 子育て支援センター行事予定 ◇子育て中の誰もが利用できる常設の支援センターです。詳しくは、各センターにお問い合わせください。 ※…要予約 ◇開館情報は市ホームページをご確認ください。 ◇全センターで、電話子育て相談を受けられます。 ■9月 出張ひろば にじのたね ◇支援センターの職員が、月4回、コミュニティセンターなどに出向き、子育て支援や育児相談などを行います。 時間:午前10時~正午、...
- 1/2
- 1
- 2