健康 メディカル通信

■低身長
小児科医師 田中 健(たなかたけし)

小児科の田中健です。新学期が近くなりました。新学期といえば健康診断で中には低身長を指摘されるお子さまもおられます。成長期のお子さまにとって身長の伸びは健康のバロメーターでもあります。成長がゆっくりあるいは同年齢の友達より小柄だと感じる場合、それが単なる個人差でなく成長障害のサインかもしれません。低身長の原因には体質的なものや遺伝によるものもありますが成長ホルモンの不足や甲状腺機能の低下、栄養不良などが隠れていることもあります。成長障害が疑われる場合は早めの診断と適切な治療が重要です。成長ホルモン治療や甲状腺ホルモン治療などの医学的サポートにより身長の改善が期待できるケースも多くあります。
受診時は、母子手帳や園、学校での成長の記録をご持参ください。当科で成長曲線を作成し評価いたします。また必要に応じて血液検査やレントゲン、脳MRIなどの検査を行います。当科では主に静岡県立こども病院(糖尿病・代謝内科 佐野伸一朗(さのしんいちろう)先生)と連携して診断および治療を行っています。必要に応じて主にこども病院を受診していただき詳しく検査し成長ホルモン治療や甲状腺ホルモン治療などの適切な医療を行っております。静岡県立こども病院ではオンライン診療を行っており、静岡市までの通院回数を極力減らす配慮もしていただいております。お子さまの未来に向けて早期の発見と対策がご家族の安心にもつながります。予約の上ご来院ください。

問合せ先:下田メディカルセンター
【電話】25-2525