くらし 下田インフォメーション(2)

■暮らしなんでも相談
日常生活で起こるトラブルや悩み事、困ったこと等、どこに相談したらよいのかわからない時、解決に向け、一緒に考え、専門的な相談窓口をご紹介します。
※相談や取次ぎは原則無料
専門家への相談は、別途料金がかかる場合があります。
相談先:ライフサポートセンター東部
相談受付ダイヤル:【電話】055-922-3715
相談時間:平日9時~17時

■サポステ個別就労相談
就職活動の相談やセミナー、適職診断等を行い、個別に就職を応援します。申込み不要。直接会場へお越しください。
対象:15~49歳で無職の人
日時:10時30分~15時30分
・8月26日(火)
・10月21日(火)
・12月16日(火)
・3月17日(火)
会場:ハローワーク下田
参加費:無料

問合せ先:しずおか東部若者サポートステーション
【電話】055-943-6641

■SNS型ロマンス詐欺・投資詐欺に注意!!
▽国際ロマンス詐欺
・外国人または海外在住経験のある人物から、メールやマッチングアプリ、SNSを通じて連絡がある。
・数ヶ月にわたりやり取りをして恋愛感情や親近感を抱かせる。
・「あなたと暮らしたいから荷物を送る」「二人の将来のために投資しよう」などと荷物輸送費用や投資名目などで金銭を要求される。

▽投資詐欺
・SNSに表示された投資に関するネット広告にアクセス、またはSNSのダイレクトメッセージを通じて連絡がある。
・「元本保証」「絶対に儲かる」などとうたい、投資名目で金銭を要求される。
・画面上では利益が出ているように見せかけ、さらに高額な金銭を要求される。
どちらも繰り返し金銭を要求した後、音信不通になります!
・SNSやマッチングアプリなどで「投資」の話が出たら詐欺!
・「絶対に儲かる」投資話はありません!うまい話ほど要注意!
・電子マネーでの支払いや個人口座への振込は詐欺の可能性大!

問合せ先:下田警察署管内防犯協会
【電話】27-2766

■令和7年度危険物取扱者試験
令和7年度危険物取扱者試験が行われます。詳しくは、左記までお問合せください。
試験日:11月9日(日)
試験種類:甲種・乙種全類・丙種
申請期間:書面申請又は電子申請
8月27日(水)~9月3日(水)
会場:下田市のほか県内5会場
願書配布場所:下田消防本部
その他:詳細は、消防試験研究センター静岡県支部のホームページをご覧下さい。

申込・問合せ先:下田消防本部予防課
【電話】22-1849

■第61回メディカル健康講座『お腹の声を聞こう―便秘の原因と解決法』
多くの方が悩んでいる「便秘」。そこには大きな病気が潜んでいたり様々な病気の原因にもなります。原因と解決法について、分かり易く解説します。この機会に一緒に学びませんか。お気軽にご参加ください。(参加費無料)
日時:9月13日(土)13時30分~(受付13時より)
場所:市民文化会館大会議室
講師:下田メディカルセンター内科医 村松 未来
定員:50名程度

問合せ先:下田メディカルセンター地域医療連携室
【電話】25-3535