- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県裾野市
- 広報紙名 : 広報すその 令和7年7月号
■保険証の代わりに「資格確認書」が届きます
後期高齢者医療制度は、75歳以上の人などが加入する制度です。令和6年12月の法改正により、保険証に代わり「資格確認書」を交付します。申請は不要です。
◆8月1日(金)からはオレンジ色の資格確認書
現在の緑色の保険証(資格確認書)は、7月31日(木)で有効期限が切れます。7月31日(木)までに、新しい「資格確認書」を対象の人に郵送します。8月になっても新しい資格確認書が届かない場合は、連絡してください。新しい資格確認書は、令和8年7月31日(金)まで使えます。
◆認定証は資格確認書に一本化されました
令和6年12月に保険証の新規発行が終了したことに伴い、減額認定証と限度額適用認定証の新規発行も終了しました。すでに認定証を持っている人には、限度額区分が併記された資格確認書が届きます。
◆マイナ保険証を利用してください
マイナ保険証で受診することで、データに基づく、より良い医療を受けることができます。マイナ保険証を利用してください。
◆自己負担の割合は前年の所得で決定
病院で支払う金額の負担割合は、令和6年中の所得に基づき判定します。1割・2割・3割のいずれかです。資格確認書に記載されているので、確認してください。
問合せ:国保年金課(年金後期係)
【電話】995-1813