- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県湖西市
- 広報紙名 : 広報こさい 令和7年5月15日号
■6月4日~6月10日は「歯と口の健康週間」です。
令和5年度特定健康診査(40~74歳対象)質問票によると、食事をかんで食べる時の状態が「かみにくい」または「かめない」と回答した人(グラフ1)が県と比較して湖西市は多い状況でした。また、後期高齢者健康診査(75歳以上)においても、「半年前に比べて固い物が食べにくい」と回答した人(グラフ2)が県と比較して湖西市は多い状況でした。しっかり噛めないことは、食べるだけでなく、口の周りの筋肉や舌の動きにも影響し、「むせやすくなる」「滑舌が悪くなる」など口全体の衰えにつながります。そこで、みなさんが歯や口の健康を保つために実行できていることがいくつあるかチェックしてみましょう。
【グラフ1】食事などがかみにくい人の割合
40~74歳(特定健康診査)
【グラフ2】半年前に比べて固い物が食べにくい人の割合
75歳以上(後期高齢者健診)
◆Let’s cheek
・1日に1回は丁寧に歯を磨いている
・歯と歯肉の境目をみがくようにしている
・デンタルフロスや歯間ブラシを使う
・甘い飲み物や食べ物を控えるようにしている
・口の中を鏡でよくみるようにしている
・よくかんで食べるようにしている
・年1回以上、歯石をとってもらっている
・かかりつけ歯科医がいる
(抜粋:日本口腔保健協会 お口の健康セルフチェック)
いくつチェックがついたかな。
いつまでも健康なお口を保つために、5つ以上のチェックがつくとイイネ!