- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県湖西市
- 広報紙名 : 広報こさい 令和7年6月15日号
■アマモ場生きもの観察会
浜名湖の小さな生き物たちのゆりかご「アマモ場」を観察します。親子で一緒に「アマモ場」が担う役割について考えてみませんか。
とき:7月26日(土)13:00~16:00
※小雨決行。荒天時は、翌日に延期。
ところ:南海荘(浜松市中央区村櫛町5750)
対象者:市内在住の小学生と保護者5組10人
※小学生1人に対し保護者1人の同伴が必要。
※応募者多数の場合は抽選。
申し込み:7月2日(水)までに右の二次元コードから
※二次元コードは本紙16ページをご覧ください
参加料:1組1,000円
問い合わせ先:環境課
【電話】053-576-1141
【FAX】053-576-4880
■小松楼フォト浜名湖写真展
浜松市内の写真愛好会「フォト浜名湖」の1年ぶりの作品展です。自然や風景、山野草、花など、メンバーによる最新作を展示します。入場無料。
とき:7月1日(火)12:00~7月30日(水)
※月曜休館(祝日を除く)。各日9:00~17:00
ところ・問い合わせ先:小松楼まちづくり交流館
【電話】053-594-0540
■第10回2025親子つり体験教室
釣り体験を通して海の大切さや自然の魅力を感じよう。当日はカジキ釣り大会や釣りあげたカジキの解体ショーもあります。
とき:7月27日(日)8:00~12:00(受け付け7:30)
ところ:新居町浜名港付近
対象者:小学1~6年生とその保護者
申し込み:二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙16ページをご覧ください
※応募者多数の場合は抽選。
参加料:親子1組5,000円(当日集金)
問い合わせ先:浜名湖スポーツフィッシングフェスタ実行委員会(中井)
【電話】090-1230-2292
■ニュースポーツ体験会
デカスポテニスとサンサンバレーが体験できます。
とき:7月27日(日)9:00~11:00
ところ:アメニティプラザメインアリーナ
対象者:小学生以上
参加料:無料
申し込み:7月9日(水)9:00から7月23日(水)17:00までに右の二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙16ページをご覧ください
問い合わせ先:スポーツ・生涯学習課
【電話】053-576-8560
【FAX】053-576-1237
■新居町かたつむりの会『おたのしもー会ʼ25』
お楽しみ工作と人形劇団「むすび座」の公演「とりかえっこちびぞう」「めっきらもっきらどおんどん」の2本を上演します。託児希望はご相談ください。
とき:8月3日(日)10:00~12:00
ところ:新居地域センター3階ホール
参加料:前売り券100円、当日券200円
申し込み:前売り券は問い合わせ先へ電話・メールか右の二次元コードから申し込み、または旭電気工業所(新居町浜名597-3)で購入
※二次元コードは本紙16ページをご覧ください
※2歳まで無料
問い合わせ先:新居町かたつむりの会
【電話】050-7120-8055
【メール】[email protected]
■おんやど白須賀絵手紙作品展
白須賀地区の住民による絵手紙作品展を開催します。
とき:7月1日(火)~7月31日(木)
※月曜休館。各日10:00~16:00
※月曜が祝日の場合は翌日休館
入場料:無料
ところ・問い合わせ先:おんやど白須賀
【電話】053-579-1777
■第86回青春ポップスコンサート
湖西軽音楽愛好会による47周年演奏会をお楽しみください。
とき:7月13日(日)13:00~(開場12:30)
ところ:浜名湖れんが館
入場料:無料
その他:能登半島地震、交通遺児チャリティー募金にご協力ください。
問い合わせ先:湖西軽音楽愛好会 ARAMI STUDIO(菅沼)
【電話】080-5100-5599
■環境センター 施設自由見学
湖西市のごみがどのように処理されているかご存じですか。環境センターは自由に見学することができます。夏休みの自由研究にぜひお越しください。
とき:環境センター開館日の9:30~16:30
※土・日曜日、祝日、年末年始は休館日
申し込み:環境センター1階の窓口へ直接申し込み。事前予約不要。参加料無料。
その他:施設内は見学者のみの自由見学となります。小学生以下の見学者には保護者の同伴が必要です。
ところ・問い合わせ先:環境センター
【電話】053-577-1280
【FAX】053-577-3253
■湖西吹奏楽団 定期演奏会
第1部クラシックandオリジナルステージ、第2部おいでん!!湖吹ミュージックパーティーと題し、湖西吹奏楽団による演奏会を開催します。
とき:7月20日(日)13:30~(開場13:00)
ところ:新居地域センター3階ホール
入場料:500円
問い合わせ先:湖西市文化協会
【電話・FAX】053-578-1700
(月・水・金9:00~16:00)