健康 保健推進員主催のラジオ体操講習会に参加してみませんか

私たち保健推進員は、各地区で健康づくりの啓発活動をしています。
今回は、ラジオ体操講習会を開催します。
多くの人が一度はやったことのあるラジオ体操。
この機会に正しい動きをマスターして、日々の運動に取り入れてみませんか。

◆ラジオ体操講習会
とき:10月24日(金)・25日(土)10:00~11:30
※両日とも同じ内容です。
※どちらかの日程にお申し込みください。
ところ:アメニティプラザ
講師:全国ラジオ体操連盟 指導委員 押味(おしみ)愛里沙(ありさ)氏
定員:各回100人程度
※応募多数の場合は、抽選
対象者:小学生以上で湖西市に在住、在学および在勤している人
申し込み:10月13日(月)までに右の二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙3ページをご覧ください

≪保健推進員はこんな活動をしています≫
今年のテーマは、「上げていこう!活動量!」
各地区の自治会推薦を受けて、自分たちが研修で学んだり、市内各地区で健康づくりの啓発活動を行ったりしています。

「知らなかった健康に関する情報を学べて、とても参考になります」

▽健康づくりに関する研修
「測定を行い、自分の筋肉の付き方、姿勢のバランスを知り、歩く時に足の裏を意識すると姿勢よく歩けることを学びました」
・運動研修(インボディ測定)
・ウォーキング研修

▽啓発活動 教室開催など
「自分がやってみたいと思う教室を企画して、自分たちも一緒に学んでいます」

◎今後の開催予定の教室
※詳細は随時、回覧やウェブサイトへ掲載します。
・10月19日(日)午前 脳リフレッシュ体操(笠子公会堂)
・11月2日(日)午前 モルック体験(新居文化公園)
・11月15日(土)午前 貼り絵教室(上ノ原公会堂)

「保健推進員の開催教室にぜひご参加ください」

問い合わせ先:健康増進課
【電話】053‒576‒1114
【FAX】053‒576‒1150