くらし INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ(2)

■遺言・相続セミナーを開催
安心できる上手な相続や遺言の正しい残し方を説明します。
日時:9月25日(木) 13時~
場所:榛原文化センター3階中会議室
対象:御前崎市・牧之原市・吉田町にお住まいの人
相談料:無料

問合せ:静岡県行政書士会榛原支部
【電話】0548-23-4691

■高齢者のインフルエンザと新型コロナ予防接種
対象:
(1)65歳以上の人
(2)60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で身体障害者手帳1級所持(または同程度以上)の人
接種期限:令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
自己負担金:
インフルエンザ 1600円
新型コロナ 11800円
※医療機関に予約の上、予診票を持参してください。予診票は各医療機関や各地区センター、市役所、支所、社会福祉協議会に置く予定です。

問合せ:健康づくり課
【電話】0537-85-1123

■地域の助けが必要な人をサポートしませんか
高齢者世帯などを対象にゴミ出しや草取りなど日常生活のお手伝いをする「″赤い羽根″ささえあいサポーター」の養成講座・連絡会を実施します。
日程・場所:
9月16日(火) ふれあい福祉センターなごみ
9月18日(木) 浜岡福祉会館
時間:各日10時~11時30分

問合せ:御前崎市社会福祉協議会
【電話】0548-63-5294

■OK!ワーク!仲間を増やそう会員拡大キャンペーン
8月26日(火)から10月24日(金)のキャンペーン期間中に入会・申し込みをした人は、入会金が無料になります。新規事業所の紹介者には、入会者1人につき千円の報奨金などを進呈します。この機会に入会をご検討ください。
・会員になると
福利厚生の充実、温泉施設などの割引、人間ドックや宿泊の補助、お子様の小中学校入学祝い金の給付などOK!ワークが実施しているさまざまな事業を利用できます。

問合せ:一般財団法人小笠掛川勤労者福祉サービスセンター
【電話】0537-35-0298

■はかりの定期検査を実施します
取り引きまたは証明に使用するはかりは2年に一度、定期検査を受けることが義務づけられています。登録している使用者には、計量協会から「計量器定期検査通知書(はがき)」が送付されます。
対象となるはかり:
(1)商店や工場などで取り引きに使うはかり
(2)薬局などで薬剤調合用に使うはかり
(3)荷物運送業などで荷物の料金を決めるために使うはかり
(4)茶、干しシイタケなどを販売するために使うはかり
(5)学校、病院などで健康診断書の作成のために使うはかり
検査日程:

問合せ:一般社団法人静岡県計量協会
【電話】054-278-8308

■しずおかマリッジ 出張登録・相談会を開催
「しずおかマリッジ」とは、県と市町が運営する結婚支援拠点です。登録希望者やご家族からの相談にも応じます。
日時:9月22日(月)10時~17時
場所:市役所3階301会議室
予約方法:本紙二次元コードから
申込期限:9月15日(月)

問合せ:しずおかマリッジ
【電話】054-252-3080
※月~水12時~20時、土日祝10時~18時

■里親制度ってどんな制度?里親相談会を開催
里親ってどんな人がなるの?どのくらいの期間受け入れるの?少しでも興味のある人は相談会へお立ち寄りください。
日時:9月24日(水) 14時~16時
場所:市役所1階ロビー

問合せ:児童家庭支援センターたより
【電話】0538-24-7951