広報おまえざき 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
8月の表紙 ■夏!泡!笑顔100%! 暑い夏を楽しむ「泡パーティー」が7月19日から21日にかけて、道の駅風のマルシェ御前崎で開かれました。この催しは9月まで随時実施中。とびっきりの笑顔で暑さを吹き飛ばそう!
-
くらし
御前崎市政初 新たに2人の副市長が就任しました 令和7年7月1日、御前崎市政で初となる副市長2人体制がスタートしました。市役所で長年にわたり行政経験を積み重ねてきた山崎雅樹氏と、民間企業で多様な知見を培ってきた松坂亮輔氏が新たに副市長に就任。下村市長とともに、それぞれの強みを生かしながら、力を合わせて市政のかじ取りにあたります。 ■山崎 雅樹(Yamazaki Masaki) 令和7年3月31日、御前崎市役所を定年退職。 スポーツ少年団「颯志館...
-
子育て
2025/06-07 御前崎と海 海洋体験 忘れられない夏の思い出 毎年恒例となったカヌーandサップ体験は市内の全小学校で取り入れられているカリキュラムです 海洋体験は全国でもめずらしい取り組みで海に恵まれた御前崎ならでは大人になっても思い出す特別な授業です ■心に刻む夏の特別授業 カヌーandSUPに初挑戦 御前崎・白羽・浜岡東・浜岡北小学校の4年生と第一小学校の6年生239人が、6月5日から7月9日にかけて御前崎港マリーナでカヌーとSUPを体験しました。 児...
-
くらし
AIオンデマンド交通 実証運行を開始 AIで始める新たなChallenge 市では、10月1日(水)からAIオンデマンド交通サービス「OM mobi.(オンモビ)」の実証運行を開始します。「オンデマンド」とは「必要に応じて」という意味で、AIオンデマンド交通は、電話やスマートフォンのアプリで予約すると、A(I人工知能)が調整した最適なルートで希望する場所の近くまで乗車できる新しい交通サービスです。複数の利用者との乗り合いにより、効率よ...
-
くらし
まちかど探訪-Event of omaezaki- ■救助技術で関東大会に出場 6月4日に静岡県消防学校で開かれた「第53回静岡県消防救助技術大会」で、市消防本部救助隊が優秀な成績を収めました。ロープブリッジ救出チームは7月18日に神奈川県で開かれた関東大会に出場し、入賞を果たしました。 ・ロープブリッジ救出 2位 ・ロープ応用登はん 2位 ・はしご登はん 3位 ■マダイの稚魚を放流しよう 白羽小学校の4年生25人が7月2日、御前崎港マリーナでマダ...
-
くらし
9月 おまえざき くらしのダイアリー ※発行日時点で実施が未決定のものは掲載していません。 ■今月の納期(コンビニで納付できます) ・国民健康保険税(第3期) 9月30日 ※後期高齢者医療保険料(第2期) 9月30日 →※コンビ二払い不可 ・佐倉・比木・朝比奈・新野・御前崎・白羽・港の上下水道料 9月30日 ■消費生活相談 日時:9:00~17:00 月~金曜日(祝日を除く) 商工観光課 【電話】0537-85-1135 ■母子手帳の...
-
くらし
Future~第3次総合計画~ ■将来都市像「安心と希望を未来へつなぐ 人が自然と共生するまち 御前崎」の実現に向けて基本計画を策定します これまでの審議により、「安心と希望を未来へつなぐ人が自然と共生するまち御前崎」という将来都市像、そして7つの基本目標を取りまとめてきました。本年度はいよいよ「基本計画」を検討していきます。 基本計画は、大きく「政策」と「施策」の二層構造で構成されています。それらに横断的に関わる形で「重点プロ...
-
くらし
ENVIROMENT~ECOタネ~ 学ぶって、おもしろい! GXと暮らしの関係 ■御前崎市で実施されているサステナブルな事例とは? 市と株式会社伊藤園は、令和7年2月に「環境に関する連携協定」を締結しました。本協定は、地域の環境保全と市民の環境意識向上を図ることが目的です。双方は連携協力の下、環境問題に対して迅速に対応し、持続可能な社会の実現に向けて取り組みを進めていきます。 令和7年3月23日には、本協定に基づいて伊藤園と共に下岬...
-
子育て
School~学び舎の窓から~ ■輝け!元気っこ ◇私の将来の夢は絵本作家 御前崎小学校6年2組 松林 芽依さん 私の将来の夢は、絵本作家になることです。 私は、昔から本が大好きです。本を読んでいると自然と楽しい気持ちになれます。だから、私はいろいろな人に楽しい気持ちになってもらえる絵本を作りたいです。私が絵本作家になるために必要だと思うことが2つあります。 1つ目は、漢字です。私は漢字が覚えることが苦手で、なかなか覚えられませ...
-
くらし
おまえざきのきらり輝く人 ■第42回全日本小学生ソフトテニス選手権大会に出場 大石 菜月(おおいし なつき)さん 長尾 美紅(ながお みく)さん 本市を拠点に活動する「浜岡ソフトテニスジュニアクラブ」から、16年ぶりに全国大会出場ペアが誕生した。第一小学校6年生の大石菜月さん(大山)と長尾美紅さん(中町)だ。 二人は、5月に開かれた静岡県予選の女子個人戦(ダブルス)で2位に入賞し、7月から8月にかけて開かれる東海大会、東日...
-
子育て
幼稚園・こども園・保育園 令和8年度入園の受け付けが始まります 申込書類や申し込みの流れなどの詳細はホームページをご覧ください。 (1)〔私立〕白羽のんのん英育園 白羽3520-46 【電話】0548-51-3080 幼保連携型認定こども園 保育の特徴:英育保育を実践する保育運営です。楽しい笑いの中、何かを発見し挑戦する環境が整っています。「安全安心の中、子どもが来たくなる園」をめざします! 園見学:応相談(お気軽にご相談ください) (2)〔市立〕さくらこども...
-
くらし
安定ヨウ素剤を事前配布します 事前配布は本年度この期間のみです。期間外に配布することはできません。 原子力災害に備えて、安定ヨウ素剤の事前配布説明会を開催します。 対象者には8月27日(水)から案内通知を郵送します。 対象者:市内在住で、次の(1)または(2)に当てはまる人 (1)安定ヨウ素剤を受け取っていない人 (2)所有している安定ヨウ素剤の使用期限が切れる人 持ち物: (1)整理券(案内通知に同封) (2)チェックシート...
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ(1) ■令和7年国勢調査へご協力ください 国勢調査は、日本国内に住んでいる全ての人(外国人を含む)および世帯を対象に、国が実施する最も重要な統計調査です。 調査員証・腕章をつけた国勢調査員が9月20日(土)から調査に関する説明と書類配布のため各家庭に伺います。調査への回答は簡単・便利なオンライン回答をご利用ください。 問合せ:企画政策課 【電話】0537-85-1161 ■敬老事業記念品を贈呈します 多...
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ(2) ■遺言・相続セミナーを開催 安心できる上手な相続や遺言の正しい残し方を説明します。 日時:9月25日(木) 13時~ 場所:榛原文化センター3階中会議室 対象:御前崎市・牧之原市・吉田町にお住まいの人 相談料:無料 問合せ:静岡県行政書士会榛原支部 【電話】0548-23-4691 ■高齢者のインフルエンザと新型コロナ予防接種 対象: (1)65歳以上の人 (2)60~64歳で心臓・腎臓・呼吸器お...
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 募集 ■はたちの集い 宣誓者を募集 式典で、はたちの代表として今後の抱負などを誓う宣誓者を募集します。一生に一度の場で思いを誓いませんか? 申込期限:9月30日(火) 問合せ:社会教育課 【電話】0537-29-8735 ■第21回御前崎市文化祭 出演・出展者を募集 申込期限:9月1日(月) 参加資格:本市にゆかりのある人 (1)芸能部門 ダンス・体操、カラオケ、伝統芸能 ほか (2)作品部門 絵画、陶...
-
子育て
かわいいおまえざきのたから かわいい笑顔を募集します。 対象:10月生まれの1歳~3歳児で、本コーナーへ掲載されたことのない子 申込期間:9月1日(月)8時15分~12日(金)17時(先着8枠) ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:総務課 【電話】0537-85-1132
-
くらし
食のまち御前崎 毎月19日は食育の日! プラス1品でバランスのよい朝食を ■トマトとキュウリのさっぱりサラダ 夏の野菜がさっぱり食べられる1皿です。かつお節とごまの風味でおいしさUP‼ ・1人分…78kcal ・食塩相当量…1.3g ◇材料(4人分) ・トマト 2個 ・キュウリ 2本 ・かつお節 適量 ・すりごま 適量 (A)砂糖 小さじ2 (A)酢 小さじ4 (A)しょうゆ 大さじ2 (A)ごま油 小さじ2 ◇...
-
その他
その他のお知らせ(広報おまえざき 令和7年8月号) ■御前崎市の人の動き(令和7年7月末日現在の速報値) (前月比) 人口:29,383(+1) 男:14,968(+9) 女:14,415(-8) 世帯数:12,181(+31) ■静岡県御前崎市 御前崎市は、静岡県最南端の岬のまちです。漁業が盛んで生カツオの水揚げ量は全国でもトップクラスを誇ります。また、日本屈指の日照時間と温暖な気候を生かした農業も盛んな地域です。 物流やエネルギー基地としての基...