- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県菊川市
- 広報紙名 : 広報菊川 令和7年6月号
「こども家庭センター」では、18歳までの子どもがいる子育て家庭や子ども本人からのさまざまな相談をお受けしています。専門の相談員が、あなたのお話を丁寧にうかがい、一緒に解決の糸口を考えていきます。生活の中で感じる不安や悩み、気軽に相談ください。
■日々の暮らしや子育て中に、こんなお悩みありませんか?
◇妊娠期
・初めての妊娠で不安
・出産に必要な準備がわからない
・予期せぬ妊娠で、誰にも相談できない
◇出産後
・母乳やミルクが足りているか不安
・泣きやまない
・お世話が上手にできない
・眠ることができない
◇子育て期
・離乳食はこれでいいのかな?
・育児に疲れてイライラしてしまう
・子育てがつらい
・言葉がゆっくりかも…
◇18歳ごろまで
・子どもの成長や発達が気になる
・子どもの情緒が不安定
◇子ども(本人)の悩み
・学校へ行きたくない
・家に帰りたくない
・家のことや家族のお世話で自分のやりたいことができない
■悩みを話せる場所があります
日々の子育てや暮らしの中で感じる不安や悩み、誰にも話せず抱えていませんか?困ったとき、誰かに話すだけで少し楽になります。どんな小さなことでも、気軽に相談ください。
■菊川市こども家庭センター(子育て応援課 プラザけやき1階)
◇こども相談係
妊婦や子ども、子育て家庭に関する相談(総合相談窓口)
【電話】35-0955
◇こども保健係
妊婦や乳幼児の健診、予防接種に関する相談
【電話】37-1136
◇こども発達係
18歳までの子どもの発達に関する相談
【電話】37-1137
問い合わせ:子育て応援課こども相談係(プラザけやき内)
【電話】35-0955