- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県河津町
- 広報紙名 : 広報かわづ 令和6年12月号
■ねぶた下絵贈呈式
ゆかりある河津町へ寄贈
例年青森ねぶた祭に参加している株式会社日立製作所は、10月21日に役場を訪れ、今年夏に制作した相撲四十八手の一つ「河津掛け」を題材としたねぶたの下絵複製を町へ贈呈しました。下絵は河津三郎が領有し居館を築いたと伝えられるゆかりの地として町へ寄贈されました。作品を受け取った岸重宏町長は「多くの人の目に入る行事で河津三郎の河津掛けを取り上げていただき感謝したい」と感謝を述べました。
■メルカリショップ開設式
「捨てる」から「リユース」へ
町内3小学校の統合に伴い不要となった備品を活用する方法として、フリマアプリ「メルカリ」内に河津町のショップを開設しました。ショップ開設にあたり、10月28日、町とメルカリ共同でメルカリshopsの開設式を行いました。岸重宏町長は「役目を終えた物品を必要とする人に譲る「リユース」を進め、循環型社会の形成に寄与したい」とあいさつしました。販売品は直接引き取りに来てもらうことから、購入者が町へ足を運ぶきっかけとしても期待されます。
■IZU・パワーから百万円寄附
共に発展を目指して
11月1日、一般財団法人IZU・パワーは、町に対し、所有する河津川発電所の売電収入の一部百万円を寄附しました。発電所の営業運転を開始して以降今回で4度目の寄附となります。岸重宏町長は「毎年寄附いただき大変ありがたい。地域振興に活用していきたい」と感謝を述べました。頂いた寄附金は、周辺地区及び関係団体に対して、河津川水力発電事業支援交付金として活用していきます。
■LINE公式アカウント開始
より分かりやすい情報発信を
町では、11月1日から暮らしに役立つ情報をわかりやすくより多くの人に発信することを目的に、LINE公式アカウントの運用を開始しました。防災・緊急情報やイベント情報、ごみ収集日のお知らせ等町内外の人々の暮らしに役立つ情報をお届けします。「お友だち追加」の方法や、LINE公式アカウントの使い方等不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
問合せ:企画調整課 電算係
【電話】34-1924