河津町(静岡県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 予算
令和7年度当初予算が町議会3月定例会で可決されました。一般会計の予算総額は、46億2000万円で、前年度当初予算に比べると2億3300万円(前年比△4・8%)の減となりました。財政状況の厳しい中ですが、少子高齢化や人口減少、公共交通、医療、教育、産業、地域コミュニティや防災減災対策など本町における多くの課題を解決するため予算編成を行いました。 ※予算額、構成比は各項目ごと四捨五入しているため合計が…
-
くらし
令和7年度 主要事業
本年度の当初予算に計上した主要事業を、河津町第5次総合計画(2021~2030年度)基本計画の分類に沿って紹介します。 限られた財源を最大限に有効活用すべく、歳出の徹底した見直しにより、健全な財政運営を堅持しつつ、町民と共に創り上げていく「共創のまちづくり」を基本目標として、「チェンジ(変化)」から「サスティナブル(持続性)」への新しい時代の「コンパクトで魅力ある賑わいのまちづくり」に取り組むべく…
-
くらし
国民健康保険News
■国民健康保険税率を改正します 町では、国民健康保険財政の安定的な運営に向け、令和7年度から税率の見直しを行います。税率は、静岡県国民健康保険運営方針で示されている保険料水準の統一に向けて県が算定する標準保険料(税)率へ近づけるものとします。 河津町国民健康保険運営協議会および町議会の審議を経て決定されたため、町民のみなさまにお知らせします。 問合せ:町民生活課税務係 【電話】34-1928 ■保…
-
くらし
info 順天堂病院行バスのルート変更に伴い順天接続バスを運行します
令和7年4月1日から、順天堂病院行バスの運行ルートが変わりました。 ≪新ルート≫下田駅~下箕作~伊豆縦貫道自動車道~梨本~順天堂病院(河津駅を経由しなくなりました) 町は新たにこの路線バスに乗り継ぎできる「順天接続バス」を運行します。 『河津七滝温泉』バス停において、順天堂病院行バスと接続します。有料区間については寿回数券の利用が可能です。詳細については健康係へお問合せするか、ホームぺージをご確認…
-
くらし
まちの出来事-ZOOM IN KAWAZU-
■出張朝市で復興支援 出張輪島朝市 河津桜観光交流館では2月15日、16日、22日~24日、28日~3月2日の8日間に渡り、出張輪島朝市が開催されました。地震や豪雨で被災した能登半島の復興支援を目的に、観光交流館前にブースが特設され、輪島塗や海産物などが並び、多くの買い物客でにぎわいました。能登半島地震前と直後の写真を見比べながら被害を伝えるなど、買い物客と交流する事業者もいました。また、能登半島…
広報紙バックナンバー
-
広報かわづ 令和7年4月号
-
広報かわづ 令和7年3月号
-
広報かわづ 令和7年2月号
-
広報かわづ 令和7年1月号
-
広報かわづ 令和6年12月号
-
広報かわづ 令和6年11月号
-
広報かわづ 令和6年10月号
-
広報かわづ 令和6年9月号
-
広報かわづ 令和6年8月号
-
広報かわづ 令和6年7月号
-
広報かわづ 令和6年6月号
-
広報かわづ 令和6年5月号
-
広報かわづ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 静岡県河津町ホームページ
- 住所
- 賀茂郡河津町田中212-2
- 電話
- 0558-34-1111
- 首長
- 岸 重宏