健康 食推協おすすめメニュー♪森のレシピ

毎月19日は食育の日です

■『豆あじの唐揚げ 黒酢玉ねぎソース』(4人分)
(1人分)270キロカロリー タンパク質19.5g カルシウム800mg 食塩相当量2.0g

□材料(4人分)
豆あじ…400g
唐揚げ粉…50g
玉ねぎ…1/2個
パプリカ…1/4個(40g)
揚げ油…適量

(A)
黒酢…大さじ4
オリーブ油…小さじ4
砂糖…大さじ2
塩…小さじ1/2
こしょう…少々

□作り方
1.豆あじのえらと内臓を指で取り除き、洗って水気をよく拭き取り、唐揚げ粉をまぶす。
2.揚げ油を160度に温め、豆あじを入れて6~7分間じっくり揚げ、180度に温度を上げて更に約1分間揚げる。
3.玉ねぎ・パプリカはみじん切りにして(A)と混ぜ合わせる。
4.器に豆あじを盛り付け、3.を掛けて完成

●カルシウムが豊富な豆あじレシピ♪
骨ごと食べられる豆あじは、カルシウムやDHA、EPAが豊富に含まれます。カルシウムは、骨や歯、筋肉など、健康な身体を作るために必要不可欠な栄養素で、大人では1日に、600~800mg摂取するよう推奨されています。またDHAやEPAは、動脈硬化や血栓を防ぎ血圧を下げるほか、悪玉コレステロールを減らすなどの生活習慣病予防に効果があると言われています。ソースも黒酢と玉ねぎを使用しているため、さっぱり食べられます。ぜひお試しください。