イベント 行催事・募集(2)

■「あいちカーボンニュートラルチャレンジ」の宣言事業者の募集
事業者自らがCO2削減の具体的な取組内容等を宣言し、県が認定・PRする「あいちカーボンニュートラルチャレンジ」を実施しています。現在、宣言事業者を募集しています。ぜひお申込みください。
応募期限:9月30日(火)
メリット:県の【HP】等で削減目標や取組内容等をPR。取組結果に応じてランクアップする仕組みを導入し、ランクに応じた認定証を交付。
応募方法:詳細は【HP】でご確認ください。

問合せ:地球温暖化対策課
【電話】052-954-6242
【HP】https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/aichi-carbon-neutral-challenge.html

■「業界研究トークセッション」の参加者募集
介護・建設・警備・運輸・サービス産業(飲食業)の各業界の将来性や魅力を知っていただき、仕事選びの視野を広げていただける絶好の機会です。ぜひご参加ください。
開催日時:8月23日(土)13時~16時30分
開催方法:オンライン
内容:各業界の若手社員等が対談形式で自業界の魅力を紹介
対象:これから就職活動を始める学生(高校生も可)、求職活動中の方
参加無料・入退場自由(事前申し込みが必要です)
申込方法など:詳細は【HP】でご確認ください。

問合せ:就業促進課
【電話】052-954-6366
【HP】https://jobfair25.pref.aichi.jp/jinzaikakuho/recruit.html#session

■愛知障害者職業能力開発校 2025年度10月入校生募集
アイチータ
職業的自立を望む障害のある方を対象に、職業に就くために必要となる知識と技能を身に付けていただく職業訓練生(2025年度10月入校生)を募集しています。

◇訓練科・訓練期間・定員
募集校:愛知障害者職業能力開発校
訓練科:OAビジネス科
訓練期間:1年
定員:20人

申込期間:7月1日(火)~8月22日(金)
申込方法等:詳細は【HP】でご確認ください。

問合せ:愛知障害者職業能力開発校
【電話】0533-93-2102
【HP】https://www.aichivti.ac.jp/site/noryoku/oab10.html

■「あいち技能五輪・アビリンピック 2025大会PRイベント」の開催
10月に県国際展示場(Aichi Sky Expo)(常滑市)を主要会場として「あいち技能五輪・アビリンピック2025」を開催します。大会をPRするため、大会出場選手等による競技の紹介・実演や、小中学生が親子で楽しめるモノづくり体験など、子どもから大人まで無料で楽しめるイベントを開催します。ぜひご来場ください。
開催日時:8月30日(土)10時~17時
開催場所:イオンモール常滑(常滑市)
内容:モノづくり体験(フラワーアレンジメント・タイルコースター作り)、選手等による競技実演等
参加無料(モノづくり体験は、材料がなくなり次第終了)

問合せ:技能五輪・アビリンピック推進室
【電話】052-954-7451
【HP】https://www.pref.aichi.jp/press-release/gorin-abilym2025-pr-event.html

■「ラリージャパン2025」の開催
愛知・岐阜でラリー最高峰の世界選手権である「FIA世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2025」が開催されます。各観戦エリアで迫力満点のラリー競技を観戦いただけます。ぜひご来場ください。
開催日:11月6日(木)~9日(日)
開催場所:豊田市、岡崎市、新城市、設楽町
※岐阜県(恵那市、中津川市)でも開催されます。
チケット購入:【HP】から観戦チケットを購入いただけます。
その他:詳細は【HP】でご確認ください。

問合せ:ラリージャパン2025実行委員会
【電話】0570-007-025
【HP】https://rally-japan.jp/?utm_source=kohou_aichi