子育て 【TOPIC1】中学生を対象とした土曜日・日曜日のクラブ活動が始まります!

ページID:189682

申し込み開始:9月16日(火曜日)から
活動開始:10月4日(土曜日)から

中学生「どんなことができるのかな?」
中学生「部活動とどう違うんだろう?」
教育委員会部活動振興課黒田(くろだ)さん「市立中学校の土曜日・日曜日の部活動は大会参加などを除いて実施されなくなりますが、新たに土曜日・日曜日にワクワクする活動の場が誕生します!」

■ポイント1 参加できる活動の種類が豊富
約40種類(注)7月時点
活動は学校・公共施設などで行われます

例:
・野球
・バスケットボール
・吹奏楽

部活動では珍しい活動もたくさん!:
・eスポーツ
・ダンス
・マンガ教室
(注)参加できる活動種目は予定であり、今後変更になる場合があります

■ポイント2 選び方は自由
部活動とは違うことをやってみたり、毎月違う活動に参加したりもでき、経験の幅が広がります
▽最近、バンドに興味があって、楽器をやってみたいな
例:
・月曜日から金曜日の部活動はバレーボール
・土曜日・日曜日のクラブ活動は軽音楽

▽いろいろなことにチャレンジしてみたいな
例:
・今月のクラブ活動はサッカー
・来月は手芸

■クラブ活動を行う予定の団体の方の声を聞いてみました
地域のスポーツ・文化芸術活動を行う団体がクラブ活動を実施
▽野球
女子軟式野球チーム名古屋ガールズジュニア(北区)監督抜水(ぬくみず)さん「未経験でも野球を好きになってもらえるような楽しいメニューを用意しています。いろいろな地域の友達を作ることもできますよ!」

▽手芸
手芸専門店クラフトハートトーカイアピタ名古屋南店(南区)講師あかせさん「手芸を通して、デザインを考える創造力や根気が身に付きます。作品ができたときは達成感を味わえますよ!」

■さらに知りたい!Q and A
Q.私立の中学校に通っているけれど、参加できる?
A.市内在住の全ての中学生が参加できます

Q.家から遠いクラブ活動にも参加できる?
A.中学校区の枠を超えて参加できます(交通費は実費負担)

Q.費用はかかる?
A.会費制です(費用は活動により異なる。月額制・都度払いなどあり)。経済的理由により参加困難な方で、一定の条件を満たす場合、費用補助があります(上限年額24,000円。ただし、令和8年3月末までの活動に対しては上限年額12,000円)

■団体・地域の方へ
「子どもたちのために団体として参加したい」「参加するか検討中だけど、いつまで団体登録の申請ができるかな?」とお考えの方はぜひお問い合わせください。活動は10月から始まりますが、それ以降でも随時登録を受け付けています

■クラブ活動について
・活動内容の検索・参加申し込み
・団体登録申請
詳しくは、なごや土日クラブ活動ポータルウェブサイトをご覧ください
なごや土日クラブ活動ポータルウェブサイト
【URL】https://nagoya-spoculportal.jp/
教育委員会部活動振興課黒田さん「さまざまな活動を通して、自分のやりたいことを見つけてみよう」

■共通事項
問合:教育委員会部活動振興課
【電話】052-291-4406【FAX】052-971-5160