イベント 〔くらしのガイド〕施設の催し(2)

ページID:189628

往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。

市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。

市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

休館日については各施設のホームページをご確認ください。

■市政資料館
【電話】052-953-0051【FAX】052-953-4398
場所:東区
市政資料館ウェブサイト
【URL】https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/52-7-4-0-0-0-0-0-0-0.html
▽謎とき企画「山下啓次郎(やましたけいじろう)の日記-日記に秘められた建物の謎をとけ-」(無料)
市政資料館設計者の日記の謎を解く。参加者には特製缶バッジを進呈
日時:9月2日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)の開館日、午前9時から午後5時
人数:先着3,000人
申込:不要

■消費生活センター
【電話】052-222-9679【FAX】052-222-9678
場所:中区
名古屋市消費生活センターウェブサイト
【URL】https://www.seikatsu.city.nagoya.jp/
▽おやこ消費者教室「買い物ミッション!」(無料)
日時:9月27日(土曜日)午後2時から午後3時
対象・人数:市内在住か在学の小学4年生から小学6年生と保護者(2人1組)。5組程度
受付:9月9日(火曜日)から9月24日(水曜日)

▽消費生活講座「食・くらしの安全・カスハラを学ぶ」(無料)
日時:10月3日(金曜日)から11月7日(金曜日)の金曜日の全6回、午前10時から正午
対象・人数:市内在住か在勤(学)の方。抽選60人
受付:9月19日(金曜日)必着

■野鳥観察館
電話・【FAX】052-381-0160
場所:港区
野鳥観察館ウェブサイト
【URL】http://www.inae-bird-watching-place.org/top.html
▽秋の野鳥イベント(無料)藤前干潟の野鳥観察会
日時:10月5日(日曜日)午前10時から正午
人数:抽選30人

▽秋の野鳥イベント(無料)野鳥のおはなし
日時:10月5日(日曜日)午後1時30分から午後2時30分
人数:抽選20人

[共通事項]
申込:電話・ファクス・電子メールで野鳥観察館
【メール】[email protected]
受付:9月28日(日曜日)まで

■イーブルなごや
【電話】052-331-5288【FAX】052-322-9458
場所:中区イーブルなごやウェブサイト
【URL】https://e-able-nagoya.jp/
▽後期講座
多様な生き方を応援する男女平等参画と女性教育に関する講座。託児要予約
日時:(1)10月から令和8年2月(2)令和8年1月から3月
人数:抽選各20人から30人程度
料金:無料から10,000円(託児は別途料金必要)
受付:(1)9月24日(水曜日)(2)12月23日(火曜日)必着。託児は開催日の1週間前まで

■市民活動推進センター
【電話】052-228-8039【FAX】052-228-8073
場所:中区
市民活動推進センターウェブサイト
【URL】https://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/
▽NPO講座
NPO法人設立の書類作成について
日時:9月27日(土曜日)午後2時から午後4時・11月19日(水曜日)午後3時から午後4時30分
対象・人数:市内在住か在勤(学)・市内で活動(予定)の方。先着各30人
料金:各500円

▽講座「ボランティア入門講座」
日時:10月22日(水曜日)午後2時から午後4時
対象・人数:市内在住か在勤(学)・市内で活動(予定)の方。先着30人
料金:500円

▽NPO講座ゲストトーク編
基礎知識・ゲストからの活動紹介
日時:11月19日(水曜日)午後1時30分から午後2時50分
対象・人数:市内在住か在勤(学)・市内で活動(予定)の方。先着30人
料金:500円

▽共通事項
申込:9月11日(木曜日)午前9時から電話・ファクス・電子メールで市民活動推進センター
【メール】[email protected]

■高齢者就業支援センター
【電話】052-842-4691【FAX】052-842-4894
場所:昭和区
名古屋市高齢者就業支援センターウェブサイト
【URL】https://www.bes-c.com/
▽日常生活支援サポーター養成講座
日時:10月2日(木曜日)・10月3日(金曜日)の全2回、午前9時30分から午後5時
対象・人数:市内在住で55歳以上の方。抽選20人
料金:500円

▽いきいき健康体操
日時:10月7日(火曜日)から11月4日(火曜日)の火曜日の全5回、午前10時から午前11時
対象・人数:市内在住で55歳以上の方。抽選30人
料金:1,500円

▽子育てサポーター講習
10月14日(火曜日)午前10時から午後3時・10月17日(金曜日)午前9時30分から午後3時・10月20日(月曜日)午前10時30分から午後4時・10月22日(水曜日)午前10時から午後3時30分の全4回
対象・人数:市内在住で58歳以上の方。抽選20人
料金:500円

▽共通事項
受付:9月22日(月曜日)必着