講座 キタッコだより(北区)‐北生涯学習センター

■北生涯学習センター令和7年度後期講座のご案内

◇〈なごや学マイスター講座〉北区の名産「味鋺いも」を使った、ご当地グルメを広めよう!-北グルメマイスターとともに-
開設期間:10月21日から12月16日(全5回)
曜日:火曜日
時間:午後
定員:24人
対象:一般(受講後マイスターとして活動したい方)
費用:無料(教材費3,300円)
締切日:9月26日(金曜日)必着

◇〈親学関連講座〉めだかひろば-集まれ!ニコニコ1歳児-
開設期間:10月29日から12月17日(全5回)
曜日:水曜日
時間:午前
定員:10組(保護者は2人まで参加可能)
対象:1歳児とその保護者
費用:保護者1人につき1,500円(教材費200円)
締切日:9月26日(金曜日)必着

◇〈なごや学〉なごやと文学のつながり
開設期間:10月30日から12月4日(全6回)
曜日:木曜日
時間:午後
定員:30人
対象:一般
費用:1,800円
締切日:9月26日(金曜日)必着

◇〈なごや環境大学共育講座〉明日につなげる 循環型社会
開設期間:11月14日から12月12日(全5回)
曜日:金曜日
時間:午前
定員:30人
対象:一般
費用:1,200円(教材費600円)
締切日:10月20日(月曜日)必着

◇【愛知学院大学連携講座】くらしの法律・基礎知識 10
開設期間:1月27日から3月17日(全5回)
曜日:火曜日
時間:夜間
定員:40人
対象:一般
費用:1,500円(交通費自己負担)
締切日:12月17日(水曜日)必着

◇いろいろ学習-私に合った生涯学習って?-
開設期間:1月28日から3月4日(全5回)
曜日:水曜日
時間:午前
定員:20人
対象:一般
費用:1,500円
締切日:12月17日(水曜日)必着

◇〈女性セミナー〉「ワタシ」をつくる、メディアとの向き合い方【託児付】(注)
(注)託児の対象は、講座初日(1月23日)現在満1歳6カ月以上の未就学児。希望者が3人を超えるときは抽選。受講決定後、託児説明会(1月16日)があります。別途おやつ代(700円)が必要。託児を希望する場合は“託児希望”と明記の上、お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日を記入。
開設期間:1月23日から3月13日(全7回)
曜日:金曜日
時間:午前
定員:30人【託児3人】
対象:女性
費用:無料
締切日:12月17日(水曜日)必着

◇共通事項
(注)往復はがき・市電子申請サービスにて。講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記し、〒462-0841 黒川本通2-16-3 北生涯学習センターまで。はがき1枚につき1人(1組)のみ有効。
(注)一般は15歳以上(中学生除く)
(注)市外在住の方は勤務先や通学先の所在地の区名も明記。
(注)各講座の詳しい内容は、北生涯学習センター発行の「後期講座のご案内」をご覧ください。
(注)申込多数の場合は抽選。

問合:北生涯学習センター
【電話】052-981-3636
【FAX】052-981-3590