- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県名古屋市北区
- 広報紙名 : 広報なごや北区版 令和7年10月号
◆清正の手形石記念ウォーキング(事前申込制、先着順)
区民まつりにてお披露目する清正の手形石に関連する史跡などをガイドつきでご案内するウォーキング大会です。
(注)全長約4キロメートル、参加賞あり。詳細は区ウェブサイトにて
日時:11月15日(土曜日)午前9時から午前11時30分
場所:北区役所発、名古屋城着
定員:20人
申込:10月31日(金曜日)までに住所・氏名・年齢・電話番号・「手形石ウォーキング参加希望」と明記し、ファクス・はがき・電子メールまたは電話にて
問合:地域力推進課
【電話】052-917-6439
【FAX】052-914-5752
〒462-8511 清水四丁目17番1号
【電子メールアドレス】[email protected]
◆第76回北区卓球大会個人の部 参加者募集
日時:11月30日(日曜日)午前9時から
場所:北スポーツセンター 第1競技場
対象:区内在住・在勤・在学で中学生以上の方
料金:1人300円(傷害保険料を含む)
申込:10月31日(金曜日)までに料金を添えて次の窓口まで。中学生は学校単位で申込。
(注)開催要項や参加申込書は北区役所、楠支所、区内コミュニティセンター、北スポーツセンターなどに配架。区ウェブサイトにも掲載
問合:地域力推進課
【電話】052-917-6439
◆11月1日(土曜日)から町名・町界が変わります(大曽根北地区)
11月1日(土曜日)以降、各種公簿は次の変更後の住所で取り扱われます。山田〇丁目となる区域ではあわせて住居表示が実施されます。
[変更前]
上飯田東町1・3・4丁目の全部、矢田町1丁目の全部、山田町3・4丁目の全部、山田北町1・2丁目の全部、山田西町3丁目の全部、上飯田東町2・5丁目の一部、上飯田南町4丁目の一部
[変更後]
町名:上飯田東町
郵便番号:462-0803
町名:山田二から五丁目
郵便番号:462-0810
問合:
・総務課
【電話】052-917-6412
・スポーツ市民局住民課
【電話】052-972-3178
◆味鋺いも Sweets Collection
区内の和菓子・洋菓子の各店舗が、北区楠地区の名産品「味鋺いも」を使ってオリジナルのスイーツを考案し、それぞれ販売します。
参加店舗や商品情報など詳細は、区ウェブサイトをご確認ください。
開催期間:10月15日(水曜日)から11月30日(日曜日)
問合:北・北いもの会(事務局:地域力推進課)
【電話】052-917-6436
◆2025北区秋のいけばな展
日時:11月1日(土曜日)午後1時から午後4時・11月2日(日曜日)午前10時から午後4時
場所:北区役所2階 講堂
(注)呈茶コーナーはありません。
問合:地域力推進課
【電話】052-917-6439
◆北区子育て広場を開催します(注)荒天中止
日時:11月8日(土曜日)午前10時から正午
場所:北区役所2階 講堂
内容:保育士によるステージ、手作りおもちゃの作成、乳幼児の子育てに関する相談など
(注)中止の場合は区ウェブサイトにてお知らせします。
問合:民生子ども課民生子ども担当
【電話】052-917-6518
◆北区子育て支援講座「ようこそ絵本!」親子で楽しむ絵本の世界
日時:(1)11月20日(木曜日) (2)12月18日(木曜日)各日第1部午前10時から午前10時45分、第2部午前11時から午前11時45分
場所:(1)北図書館(2)楠図書館
対象:未就園児とその保護者 (1)17組(2)8組
内容:絵本の読み聞かせとその絵本のテーマに沿った工作
(注)詳細は民生子ども課Instagramにて
持物:ウェットティッシュ、汚れてもよい服装、作品を持ち帰る紙袋
申込:10月24日(金曜日)までに市電子申請サービスにて。申込者多数の場合は抽選。
問合:民生子ども課地域子育て支援担当
【電話】052-917-6514
問合:北区役所
【電話】052-911-3131(代表)
【FAX】052-914-5752
