健康 保健センターだより(守山区)‐その他

■予防接種
各種予防接種は市内の指定医療機関で実施。

問合:保健感染症担当
【電話】052-796-4624

■自主グループの交流会
いずれも場所は守山児童館。日時はお問い合わせください。

◇てんとうむし
対象:発達障害など子どもの発達に不安を抱える親

◇障がい児コミュニティあじさい
対象:身体・知的・発達障害、医ケア児などの親

◇エンジェルツインズ
対象:未就学の多胎児と親、多胎児を妊娠中の方

◇KOKORO21 -ダウン症児親の会 IN 守山-
対象:ダウン症児の親や関心のある方

問合:保健看護担当
【電話】052-796-4625

■犬の登録と狂犬病予防注射(雨天決行)
生後91日以上の犬には、登録(生涯に1回)と毎年1回の狂犬病予防注射が必要です。
日程:(1)4月7日(月曜日)・8日(火曜日)・11日(金曜日)(2)4月9日(水曜日)・10日(木曜日)
時間:午後1時30分から午後3時
場所:(1)保健センター駐車場(2)志段味支所駐車場
料金:登録済みの犬:3,550円 未登録の犬:6,550円
その他:
・注射会場で鑑札・注射済票の再交付、および会場で狂犬病予防注射を受けない犬への鑑札・注射済票の交付は実施しません。お手続きは保健センターまでお越しください。
・市内の登録獣医師の動物病院でも登録、狂犬病予防注射、注射済票の交付手続きができます。詳細は市ウェブサイトをご覧ください。
・事故防止のため、会場へは飼い犬を制御できる方がお連れください。また、フンの始末は各自でお願いします。

問合:健康安全課食品衛生・動物愛護等担当
【電話】052-796-4617
【FAX】052-796-0040

■守山保健センター
【電話】052-796-4610
【FAX】052-796-0040

■志段味分室
【電話】052-736-2023
【FAX】052-736-2024

■救急安心センターなごや
短縮ダイヤル #7119
【電話】052-951-7119
【FAX】052-684-9119

■北歯科保健医療センター
【電話】052-915-8844

■守山区休日急病診療所
【電話】052-795-0099

■救急医療情報センター
【電話】052-263-1133