イベント -公共施設イベント-01 図書館

Public Facilities Event Information
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。

■スタッフのおすすめ本
4月
『はじめてのキャンプ』
作・絵:林明子
福音館書店 1984.6
なほちゃんは、大きい子たちにまざって、一人でキャンプに行くことになりました。今までできなかった新しいことにも挑戦するなほちゃんの物語は、新年度の始まりにぴったりです。

■おはなしのへや
ボランティアによる絵本などの読み聞かせが楽しめます。
対象:小学生以下と保護者
その他:中央・大清水・まちなか図書館でも開催。日程など詳細は図書館ホームページ参照

問合せ:中央図書館

■大清水図書館開館10周年記念イベント
(1)マジックショー
(2)ハッピーバッグ
(3)あの年流行った本が楽しめます。
とき:
(1)4/5(土)14:00、16:00
(2)4/5(土)、4/6(日)
(3)4/26(土)、4/27(日)
対象:(2)小学生以下
出演:(1)ミッキー横田(マジシャン)
定員:(1)各30人(先着順)(2)(3)各10人(先着順)
その他:4/4(金)~5/11(日)にパネル展示あり

問合せ:大清水図書館

■赤ちゃん絵本ボランティア育成講座
赤ちゃんの成長や絵本との関わり方を学びます。
とき:5/8~6/5の木曜日10:00~11:30(全5回)
ところ:中央図書館
対象:赤ちゃん向けおはなし会やブックスタートなどでのボランティア活動を希望する方
定員:20人(抽選)
申込み:4/1(火)~4/15(火)に中央図書館※図書館ホームページからも申し込み可

問合せ:中央図書館

■見て・来て・感じて 東三河!写真展示
第13回穂っとネット東三河フォトコンテストの入賞作品を展示します。
とき:4/12(土)~5/6(振休)
ところ:まちなか図書館

問合せ:まちなか図書館

■長篠合戦450年 長篠合戦と東三河の人々
東三河各地に残された戦いに関する古文書や絵図を展示します。
とき:4/26(土)~6/29(日)

■記念シンポジウム東三河の人々にとっての長篠合戦
とき:5/11(日)13:30~16:30
講師:金子拓さん(東京大学史料編纂所教授)、山田邦明さん(愛知大学教授)
定員:100人(抽選)
申込み:4/9(水)~4/30(水)に中央図書館
※図書館ホームページからも申し込み可

[共通事項]
ところ:中央図書館

問合せ:中央図書館

****************
休館日:
[中央・向山・大清水]月曜日
[まちなか]第4金曜日

問合せ:
中央図書館【電話】31-3131
向山図書館【電話】62-2944
大清水図書館【電話】39-5900
まちなか図書館【電話】21-5518